※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬりお
妊娠・出産

初期から妊娠糖尿病で食事管理を頑張ってきたけど、自己測定とインスリンにショック。先生の変更が影響かも。2週間前にインスリン指示で悔しい。

初期から妊娠糖尿病って言われて、食事管理でここまで来たのに自己測定とインスリン…

悔しくて泣けてくる…あと2週間なのに。。

なら初めからインスリン打って好きなもの食べる生活のが良かった。
ここまで頑張ってきた自分がバカバカしい。
4月から先生が変わって方針も変わったんだろうけど…なら前の先生に見てもらいたかった…

2時間後血糖の数値見て、自分でもこりゃダメだとは思ったけどいざインスリンって言われるとショックが大きい…

散々なマタニティライフだな…

コメント

妄想ママ

ショックが大きいのはお察しします…が、インスリン打ちながら好きな物食べるってことの方がバカバカしいです。キツイ言い方してごめんなさい(T ^ T)でもあと少し、子供の事第一に考えてがんばりましょ😢💦

  • たぬりお

    たぬりお

    インスリン打ちながらたまにケーキとか食べるのもバカバカしいですかね。それくらいの楽しみがないともう無理です。
    子供のことはもちろん第一に考えてきました。
    しかし初期からの妊娠糖尿病の診断、原因不明の出血が数え切れないほどあったり、絨毛膜羊水膜炎になったり、切迫早産、何も無い時期がなかったんです。
    子ども出来なければ良かったなんて1ミリも思いません。ただ、辛いんです…

    • 4月6日
ポムmama

残り2週間頑張って下さい✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。

私は、残り153日あります(>︿<。)
朝昼晩の食前と、寝る前に血糖値を測るため
指先に針を刺し血を出します。
朝と夕方にインスリンを打ってます。

食べられないというより、正しく食べることを学ぶ良い機会だと思いました。

私も、発覚した時はすごく辛かったです。
でも、赤ちゃんが苦しんでるって思うと、私がしっかりしなきゃって思って、正しく食べることを学びました。
インスリン打ってるからといって、食べたいものを好きなようには食べられません。

焼肉にも行きたいし、スイパラにも行きたい(´;ω;`)

妊娠糖尿病は、出産したら治ることが多いんですよ。
ですが、私は、出産した後も続きます。
そう考えると……

たぬりおさんは、あと2週間!頑張れば、好きなものを好きなようにたべれるじゃないですかあああああ!!!!٩(*´꒳`*)۶
だから、インスリン打たなきゃだからって気を落とさないでくださいね(>︿<。)

インスリンは、飲み薬よりも容易に摂取できるし、インスリン打っても赤ちゃんには影響が無いので、打つ方が安心なんですよ♪♪

  • ポムmama

    ポムmama

    インスリンに変わって不安なんだと思います。

    ですが、飲み薬よりはインスリン打つ方が安心なんですって✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。
    残り2週間なら、お金もそこまでかからないと思います!♪( 'ω' ( "

    たぬりおさんは、もちろん!
    お腹の赤ちゃんも、今まで頑張ってここまで来てくれたんですもんっっ!
    あと2週間!もう少しの辛抱ですよ!

    • 4月6日
  • たぬりお

    たぬりお

    まりあんさんは初期からインスリンでしたか??
    今日いきなり自己測定とインスリンで自分が思っていたよりもショックが大きいです。
    インスリン打つから好きなもの食べ放題!!って訳ではないのも分かってます。
    スイパラいいですね…私も行きたいです(´;ω;`)たらふくケーキ食べたい…

    私も産後どうなるか分かりません。。もしかしたら糖尿病治療は継続かもしれないです。がっつり糖尿病家系ですし…(´・ ・`)

    自己注射が怖くて怖くて、毎回打った後泣きそうになってます。

    • 4月6日
  • ポムmama

    ポムmama

    私は、9週頃に判明しました。
    初期の高血糖は奇形児の恐れがあると聞いて下ろす選択をする人もいることを知り、とても心を痛めました(>︿<。)

    毎日毎晩のように、旦那と赤ちゃんに対して「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」と泣いて謝っても謝りきれないくらい、自己嫌悪というか……心が荒れてました( ̄▽ ̄;)

    私は、祖母が糖尿病なだけですが家計的にはガッツリ食べる系なので、糖尿病も仕方ないのかって感じです( 笑 )

    自己注射とかの教育入院はされてないのですか!?( °Д°)
    私は、5日くらい入院して、注射のうちかたと血糖値の測り方を教わりました。
    食事療法は、個人的に調べたりしました。゚(゚^ω^゚)゚。
    注射と言っても、指先に指すのは画びょうが一瞬刺さったかな?くらいの痛みですよ!
    インスリン注射は、お腹のつかめる皮下脂肪に刺すので、全然痛くないですよ٩(*´꒳`*)۶
    はじめは怖いけど、インスリン打たないで高血糖とか低血糖になる方が怖いですよ😱
    そうなったら赤ちゃんにも影響出るし(>︿<。)

    だから、共に頑張りましょう♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡

    • 4月6日
  • たぬりお

    たぬりお

    同じくらいの週数で分かったんですね。
    私もそれくらいのら血液検査で分かって、すぐ紹介状書かれました(笑)
    うちがっつり糖尿病家系なので、まぁ、仕方ないよねって感じでした…あとは病院で言われた通りにしていこうって。
    内科の先生には初診の時ボロッカスに言われたけどその後は優しくて頑張ろうね〜って言いながら来てたんです。
    ところが4月から先生が変わって、今までの先生はお腹の子の体重見ながら話し合ってきてたのに新しい先生は血糖値とヘモグロビンだけ見て判断して…なんだかそれがショックでした。

    私は診察後に看護師さんにさらっと説明されて終わりでしたよ!
    3日目ですが、うまく採血できなかったりしてセンサーの紙?を何枚無駄にしたことか(笑)
    インスリンも多分垂直に打ててないのかたまに痛いです(´;ω;`)

    今回、周りに励ましてくれる方がいっぱいいるってことを再認識できました。もう少しだし、頑張れそうです…!

    • 4月8日
  • ポムmama

    ポムmama

    採血のコツは、
    指先の真ん中あたりで、白くなるくらい強く当てて、ボタンを押して針を刺すと、あまり痛みを感じにくいですよ。
    血の量が少ないと、機械が反応しないので、指の付け根くらいから優しく血を押し出すイメージでグーッとやったら、小さいビーズくらいの丸になったくらいがちょうどいいですよ(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡

    インスリンは、1単位づつゆっくりボタンを押して、押し終わった0になっても、10秒と少し数え終わってから針を抜いた方が、中に液が入りやすくて良いらしいです!!

    低血糖とかの症状とか聞きました?
    もし、聞いてなかったら、早めに病院に確認した方がいいですよ。
    臨月の糖尿病の方は、低血糖になりやすいみたいです(>︿<。)

    • 4月8日
  • ポムmama

    ポムmama

    インスリンは、お腹の皮下脂肪に打つので、お腹の脂肪をつまむイメージで、つまんでから刺すと痛くないですよ。
    ときどき、痛いところがあるけど、そこは体の痛覚が通ってるところだって教わったので、少しでも痛かったら抜いて別の場所に刺します!

    • 4月8日
  • たぬりお

    たぬりお

    採血の説明書には指先の端っこの方?に針を刺して下さいって書いてあったのでそこに指してますが血が全然出なかったり痛かったり…強く当てるといいんですね!やってみます!

    インスリンは痛かったら1度針抜いても衛生上大丈夫なんですかね?なんか不衛生なのかな?と思って痛いと思いながらそのままインスリン入れちゃってます。
    今日なんて何故か打った後少し出血しました。刺し方下手なのかな…

    低血糖の話はチラッと聞きました。貰ったパンフレットに詳しく書いてありますが、まだちゃんと読んでません:(;゙゚'ω゚'):

    • 4月9日
  • ポムmama

    ポムmama

    画像作りました。
    血が写ってますので苦手でしたらごめんなさい。

    機械が違うかもしれないですが、
    血糖値を測るやつのやり方を、まとめました。
    だいたい針の深さは「2」です。

    • 4月10日
  • ポムmama

    ポムmama

    血が出たら、第一関節くらいのところから、血を押し出すイメージで、痛くない程度にツーっと指を流します。

    • 4月10日
  • ポムmama

    ポムmama

    血糖値を測る機会が、きちんと見てくれなかった時はエラーになってもう一度やり直しです( 笑 )

    インスリンは、刺して痛かったら抜くというより、少し当てた程度でも痛かったらそこじゃないところに打つ感じです。

    • 4月10日
  • たぬりお

    たぬりお

    あわわ(´;ω;`)丁寧に画像までありがとうございます!!
    今日採血したらそんなに痛くなくエラーも出ませんでした(*ˊૢᵕˋૢ*)
    針の深さ2なんですねー!
    私3か4って言われました(´・ ・`)

    インスリンは一気にぶすっと刺しちゃダメですね(笑)

    • 4月10日
ヤブンヌ

私も今、妊娠糖尿病で食事管理で頑張っています!でも、本当に辛いです( ; ; )もともと食べることが好きで楽しみだったので余計に…もちろん赤ちゃんのため!って気持ちがあるので我慢してるのですが、それでも血糖値が基準を超えた時はショックですし、不安にもなります…

本当にインスリン打った方が楽なんじゃないかなって思っちゃう時ありますよ…(´・_・`)
でも、やっぱりインスリンは嫌だと思うので、頑張るのですが…もう少しオーバーしたらインスリンになりそうです…

たぬりおさんはもうすぐ出産ですね♡可愛い赤ちゃんに会うためにお互い頑張りましょう!あと少しです!

  • たぬりお

    たぬりお

    私も食べること好きなんです。炭水化物らぶです…
    今までは月に1度の病院での血糖検査だけでした。3月まで頑張ってきて、インスリンの話なんて出てなかったのに先生変わった途端打ちましょうっていきなり言われて…

    宋美玄さんのブログ読んでインスリンに対しては前向きに考えていたのですが、いざ自分の立場になるとショックでした。。
    長くても1ヵ月打つかどうかなので、とりあえず頑張ります…

    ヤブンヌさんも頑張りましょうね!!

    • 4月6日
kiraまま

持病で糖尿病持ちです。気持ち分かりますよ。上の子妊娠中は初期から食事管理に自己血糖測定、インスリン注射してました。なにもかも初めてだったのもあり毎日ストレスと恐怖でいっぱいいっぱいで狂いそうでしたよ。インスリン打っても高い時は高いしとか。インスリンは母体にも赤ちゃんにも何も影響はないし、妊娠の週数が進むにつれ血糖値は高めになるのでインスリンは打ったほうがいいみたいです。今回は、血糖値測定だけで今の所きていますがインスリン注射をはじめる覚悟はいつでもできてます。

インスリン注射も自己血糖測定も食事管理も経験してるからこそ、わかる辛さあります。いつでもお話し聞きますよ!

  • たぬりお

    たぬりお

    最初の随時血糖が高くて、それ以降は順調だったのでショックが大きくて…
    看護師さんや薬剤師さんにも、えっ、打つの?!って驚かれました。。多分あと2wだからですかね。それがまた余計ショックで…
    先生が変わってしまったので、今までの先生だったらインスリン打たなくて済んだんだろうなぁと思います。看護師さんのリアクションからすると。

    しかも昼食後血糖と夕食前血糖が高くてテンションだだ下がりです。インスリン打つ意味あるの?って思っちゃいました。
    週数が進めば血糖コントロールが難しくなるのは分かっていたのですが、いきなり自己測定とインスリン?!って思っちゃって…自己測定だけならまだここまで凹まなかったと思います。。
    ここで吐き出して、また頑張りたいと思います…><

    • 4月6日
チャキチャキ

私も散々なマタニティライフでした‼︎
切迫流早産で計3ヶ月入院、妊娠糖尿病、妊娠高血圧、帝王切開とマタニティライフ毎日泣いてたのではないか⁇という記憶が多いです。
妊娠するまで健康体が自慢だったので、ショックの連続でした。
私の妊娠糖尿病の時の先生も、信頼できなくて、説明もよく分からなくてずっと不安の毎日でした‼︎腹たちますよね‼︎
ショックの連続すぎて、不安すぎて、イライラしてました‼︎
本当に辛かったので、よく泣いてましたが、赤ちゃんの顔を見た瞬間、チャラになりましたよ‼︎‼︎
出産してもうすぐ2年になりますが、子供の命を守れた事は私の誇りです。
今までよく頑張っていますね。不安はいっぱいあると思いますが、無理せず、ここでいっぱい弱音を吐いて下さい‼︎
無事に元気な赤ちゃんに会える事を願っています‼︎

  • たぬりお

    たぬりお

    チャキチャキさんも大変だったのですね…
    私も毎日泣いてるかも。今日も色々考えてたら急に泣けてきました…
    私も今月からの先生に不信感満載です!実母が看護師ですが話したら今回の方針にビックリてました。実母の勤務先の先生にもえっ?!って言われました…
    もうストレスしかないです。ストレス大敵なのに…
    赤ちゃんの顔みたらチャラにできますかね?><できなきゃホント困ります(^^;私の10ヵ月何だったの?って思っちゃいそうです(´・ ・`)

    下手したら37wまで持たない状況になってきたのでとりあえず最善を尽くすように頑張ります…!

    • 4月9日
たまみ

とっても気持ちわかります。
私も27wで妊娠糖尿病と言われ、8日間入院しました。
幸い分食で様子見ですが、今度の検診はあやしいです…
普段は平気ですが後期になってあがりやすくなった+私が現状に慣れたのか😱
友達と昨日外食したら昼後169でした…
それなのに夕食前に手が震えてはかってみたら64の低血糖。
よくわかりません。
私は後期になるとどうしてもあがるから赤ちゃんのためにもインスリンをはじめる可能性が高いといわれ、覚悟してる状態です。
もしはじまったら、インスリンは低血糖も怖いので、バランスよくしっかり食べて、最後の夫婦二人の晩餐も楽しもうと思ってます♡笑
お互いあとちょっとがんばりましょう😢

  • たぬりお

    たぬりお

    後期に入ると食事管理じゃ厳しいんですかね…やっぱり(´;ω;`)
    164はビックリしちゃいますね(^^;
    今インスリン2単位ずつなのですが、空腹時80〜110 2時間後90〜130とすごーくばらつきがあって訳分からん状態です…

    私も37w入ったら夫と食べたいものいーっぱい食べようと思ってます( ´艸`)
    あと少し頑張りましょうね><

    • 4月9日
  • たまみ

    たまみ

    本当びっくりでした!
    2週間前に調子のってラーメン食べたときは100いくかいかないかぐらいだったので、
    ハンバーガー食べたり、ジュース飲んだりしても散歩して調整すればいいやと思って調子のりました。
    多分一人だったら泣いてたと思います 笑
    本当わけわかんないですよね。
    血糖値って未知です 笑
    あと2週間したら食べまくりですね♡
    お互いがんばりましょう♡

    • 4月9日
  • たぬりお

    たぬりお

    私も調子のってラーメン食べてました!笑 それでも問題なくここまで来てました…

    血糖値未知すぎますε=(~Д~;)
    気にしすぎず行こうと思います!!

    • 4月9日