 
      
      
    コメント
 
            mm
( ; ゜Д゜)💨イエイエ‼
皆、そーではないですよ!!!
 
            はなめがね
明日私も検診で内診が恐怖です!
エコーも顔がよく見えないから3Dや4Dもあるのに2Dのザラザラで映りが悪いのばっかりw
33週の検診では2222gでした
映りが悪くてもエコー写真は毎回もらえてます。
けっこう映りが悪くなる人多いみたいです^_^;診察時間が早いのは順調な証拠ですよね!
- 
                                    m.mama 指突っ込まれて動かされましたが 
 思っていたよりは痛み大丈夫でした!
 ですよね!先生頑張ってくれますが
 顔見えずでエコー写真貰えずです(>_<)
 今日に限っては体重測定と羊水の量の
 測定をパパッとされて終了でしたー
 顔も見てくれず、、ちーん。
 2Dでもいいから身体のどこでもいいから
 写真ほしいです。なぜか顔の3Dしか
 貰えないんですよね、、- 4月6日
 
- 
                                    はなめがね 生まれるまで検診は続きますから、くださいって言ってみても良いと思います! 
 順調とは言えパパッと見られると寂しいですよね(>_<)
 写真ではありませんが、しゃっくりしてる時にエコーあてられて口がパクパクしてるのが見えた時は感動しました(*^_^*)♪
 生まれるの楽しみですね!- 4月6日
 
- 
                                    m.mama なんか言いにくいんですよねーorz 
 USBに入れてもらっているんですけど
 前うまく顔がとれなった時に先生が
 まあUSBあるから写真いいよね?って
 言われたことがあって、それからは
 写真貰えてないんです、、(・_・;)
 次、USB渡すの辞めてみようかな。笑
 私もアクビしているの見たことあって
 めっちゃ感動しましたー!!!
 楽しみと不安と半分くらいです♩- 4月6日
 
 
            m*✰*
私最初の三回しかエコー写真貰えず七回くらい顔も見せてくれないし写真も貰えないしでしたw!
どんな感じに育ってるかもわからず寂しいですよね(´・ω・`)
- 
                                    m.mama まぢですか(´Д` ) 
 毎回エコー楽しみにしていただけに
 余計寂しいです、、、- 4月6日
 
 
            ...yuka...
35w5dで、検診に行ったら次も2週間後と言われ、なぜか次は37w5dです(笑)
それまでに産まれない?と思いながら、上の子がスピード出産だったせいで、陣痛が近いならいつでも病院に行けるように、せめて子宮口が開いてきてないか見て欲しい・・・(笑)
と思いながら言えずにいます。
まぁ、それまではもつだろうと!
私も次回NSTです(^^)
途中、不規則抗体の影響が赤ちゃんにないか調べてもらうために毎週検診に行っていたので、期間があくのは健康な証拠なんですけどねー。
ただ、エコーの時間は私自身が頼んで短くというか、早く終わらせてもらってます(;_;)
仰向けになるとすごく動悸と息切れがしてきて苦しいのと、横向きでエコーしてもらってすら苦しいので・・・。
もしかしたら、そうゆう人が意外と多くて臨月ぐらいになるとエコー終わるのが早いのかもしれないですね!
- 
                                    m.mama ええっ(・_・;) 
 臨月の診察飛ばすんですね!こわ!笑
 病院によっていろいろですね〜
 そうなんですね!
 確かにNSTの時も仰向けが辛くないか
 聞かれました(⌒▽⌒)!
 そういうのもあるかもですね!
 でもエコーアルバム作っていたので
 最後らへん全く写真ないのは
 やっぱり寂しいです、、- 4月6日
 
 
   
  
m.mama
病院によりけりですかね?
赤ちゃんもう子宮ぎゅうぎゅうで
何が何だか分からずです。笑