
妊娠中のお腹への動作やのびについて心配です。赤ちゃんに悪影響はありますか?やめた方がいいでしょうか?
妊娠する前から全身鏡を見てお腹をへこますダイエット(?)のような事をしていたのですが、妊娠4ヶ月に入った今でも無意識にお腹をへこます動作をしてしまいます(/ _ ; )
お腹の赤ちゃんが心配でやらないように意識をしているんですが…悪影響になりますかね⁇
それと、よく高いところに手を伸ばして背伸びをしてはいけないと言われ、物を取る時には旦那さんにやってもらうようにしているんですが、朝起きた時の『う〜ん\(^o^)/』と言う“のび”も横になりながらも伸びてるのでやらない方がいいのかな…と思ってしまいますσ(^_^;)
どちらもやめた方がいいですか⁇
- uuuuuka(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
やめた方がいいとおもいますー(><)
多分赤ちゃん大丈夫とは思うけど、しなくていいことをわざわざするのはちょっと怖いかもです(><)
朝起きた時のうーんくらいはいいかな☆でもだんだんと大きくなるとやるのきつくなるとおもいますよ!

me♡
安定期入ってから、股関節などの柔軟や安産体操されてはどうですか☺?
-
uuuuuka
もともと文化部で運動は出来ない方なんですが、昔からの習慣がなかなか抜けないのはダメですね…(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
身体がなまりたくは無いので、妊婦でも大丈夫な柔軟やヨガで少し身体を動かしたいと思います(*^^*)☆
ありがとうございました☆- 4月6日

退会ユーザー
私は妊娠初期に朝起きての、うーんヽ(´ー`)ノ☀️をやった時に下腹部の靭帯?がピキッと引っ張られる感覚があって赤ちゃんに何かなかったかと不安になりました💦
結果何ともないので、朝のうーんヽ(´ー`)ノ☀️はしても大丈夫だと思いますが、不安になるのでやらない方が安心だと思います( ‾᷄ᵋ ‾᷅ * )
7か月になった今もたまに、うーんヽ(´ー`)ノ☀️と伸びをしますが、目覚めていきなりしないように布団の中でモゾモゾしてから恐々とゆっくり伸びをしています꒰ ♡´∀`♡ ꒱
uuuuuka
やっぱりやめた方がいいですよねσ(^_^;)⁉︎
まだまだお腹が出てないので苦しくも無いのでお腹が大きくなった事の想像が出来ないのですがまだ4ヶ月というところでも意識して気をつけていきたいと思います(^_^*)☆‼︎
ありがとうございました☆