
コメント

まこ
使い始めの1回とその後1回だけです(煮沸)😅哺乳瓶使い始めたのが4ヶ月からでした
洗った後は自然乾燥です!
夜洗って朝までには大抵乾いてます!

いるか
離乳食を始めると同時に消毒やめました。
普段使うスポンジと別のスポンジを使って、食器用洗剤で洗って自然乾燥してます。
-
あー
離乳食と同時ですね😊
参考になります‼️
スポンジは別で、洗剤は大人と一緒ですか❓- 8月26日
-
いるか
洗剤は大人と一緒です!
- 8月26日
-
あー
ありがとうございます🙇♀️
- 8月27日

RRR∞
3人とも完ミですが、1人目は離乳食始まるまで、2人目は3ヶ月ぐらい、3人目はまだやってますが、そろそろ辞める予定です😊
哺乳瓶洗ってからは西松屋に立てるのが売ってるのでそれに立てて自然乾燥してました👍🏻
-
あー
やはり、1人目が1番神経質になりますよね😊🙌
哺乳瓶スタンド買おうか悩んだことがあります‼️そういう時に使えばいいんですね✨- 8月26日

ママリ
4ヶ月まで消毒していました!
消毒をやめてからは 洗剤で洗った後は 写真のようなものに刺して乾かしてます。
哺乳瓶は3本あるので 他のを使っている間に乾く感じなので 拭くことはないです!
-
ママリ
添付するの忘れてました😥
- 8月26日
-
あー
写真までありがとうございます‼️‼️
5ヶ月から消毒やめた感じですか❓😊- 8月26日
-
ママリ
そうです!
免疫をつけるためにも消毒はやめた方がいいと本で見ました☺︎- 8月26日
-
あー
そうなんですね‼️‼️
ありがとうございます🙇♀️- 8月27日

いおひいまま
離乳食を始めた頃にやめました!!
なので5ヶ月まで消毒してました☺️
-
あー
離乳食からですね😊
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日

退会ユーザー
何ヶ月か忘れてしまいましたが、ハイハイを始めてそこら辺の物を口に入れだしてから消毒を止めました。水滴は残ってましたがミルクを作るときにすすいでそのまま使っていました。
-
あー
ハイハイ始めるといろいろな物に手が届くから舐めまわしそうですもんね‼️😅
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日

70
本かなにかで4ヶ月までは消毒しましょう、と書いてあったので4ヶ月までしていました!
今は洗った後に、哺乳瓶立てることできるのを買って、そこに立てて自然乾燥ですぐ乾きます💡
-
あー
4ヶ月までですね‼️😊
ありがとうございます🙇♀️✨
哺乳瓶スタンド買った方がいいですね🙆♀️- 8月26日

退会ユーザー
1歳くらいを機にやめましたよ〜!
でも胃腸炎とかの時はいまもしてしまいます😂😂
-
あー
1歳までやっていたんですね‼️
胃腸炎の時とかは確かに消毒したほうがいいですね🙌
参考になります🙇♀️- 8月26日

Himetan❤️
娘の時は哺乳瓶を使ってる間は消毒してましたが、卒乳2週間位前に消毒液のミルトンが無くなったので消毒はせずにミルトンの洗剤たげて洗ってました☺️
ふきんで拭いて水分はある程度取りその後乾燥させてましたよ😊
-
あー
卒乳するまで消毒していたんですね‼️‼️
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日
-
Himetan❤️
胃腸炎の心配もありますが、お出かけとかすぐに哺乳瓶を洗えない時とか菌が繁殖しやすいと聞いたので卒乳までしてました。
友達は旅行の時とかだと使い捨ての哺乳瓶や大きめのジップロックと消毒液を持って行ってそれで消毒してましたよ☺️
他には消毒液(ミルトンの錠剤)だけ持って行ってお鍋や大きめのタッパを借りて消毒したり、お鍋を借りて煮沸消毒する、キッチンハイターで消毒する法はありますよ!- 8月26日
-
あー
確かに、外出した時はすぐ洗えないですもんね🤔
そんな技があるんですね🥺
凄いです✨- 8月27日

なたでここ
離乳食開始と同時にやめました😉
ミルトンでやってたので、そのまま保管ケースに入れて乾燥です!
消毒やめてからは食器干しに干してるだけです!拭かなかったです!
-
あー
離乳食と同時ですね😊🙌
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日

りこ
私も気になってこないだ調べたら半年頃から消毒しなくてもいいって書いてあったのでこないだから消毒してないです!
-
あー
半年頃までなんですね‼️‼️
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月ですが、いまだに電子レンジでチンしています!
アツアツの状態でケースを開けておくとすぐ乾くので、乾燥のためだけに続けています。
お出かけのときは乾燥させた哺乳瓶に直接粉ミルクを入れて持ち運びしたりすることがあるので🍼
費用も時間も大してかからないですし、哺乳瓶卒業するまで続きそうです💦
もしもミルトン派だったら早々に消毒やめていると思います!
-
あー
分かります‼️‼️
私も電子レンジでチンしたあとに軽く水気切っておいて乾かしてます😊🙌
すぐに乾きますよね☺️✨
確かに、消毒というよりは乾かす意味で使ってもいいのかもしれないですね🙆♀️
哺乳瓶に直接粉ミルク入れて持ち歩くってで出来るんですね‼️いつもミルクストッカーを使ってます💦- 8月26日

ひめ
私も未だにやってます!
変なところが潔癖症あるので哺乳瓶類と離乳食のスプーンとフォークだけ笑笑
(お皿はケースに入りませんでした笑笑)
だけど玩具とか全然そのままだし正直もうあんまり意味ないんじゃない?と思うのですがなんか慣れで洗ったらケースからの煮沸ー!みたいな流れが染み込んでしまってて気づいたらやってるって感じです😂
なので旅行先やおばあちゃん家行く時もケースに哺乳瓶いれてそのまま持って言ってました!多少邪魔ですがどうせキャリーバックの中なのであまり気にせず🤔💭
-
あー
分かりますーーー!!
私も玩具は気にならないんですが、哺乳瓶は気になってしまって😅
玩具舐めたりしてるので、たまに除菌シートで拭いたりしますが、意味ないような気がしてまして😭- 8月26日
-
あー
確かに、消毒ケースに哺乳瓶入れていけばそんなに変わらないですね😅💦
思いつきませんでした😵
ありがとうございます🙇♀️- 8月26日
-
ひめ
あ!私も気休めに拭いてますがもう娘のスピードに追いつかずほとんど意味なくなってます😅
いえいえー!お役に立ててよかったです!笑笑- 8月26日
-
あー
気にしてられなくなりますよね☺️
ありがとうございます🙇♀️- 8月27日

mana-c
1泊となると消毒セット持って行くの大変ですよね😭😭
私は離乳食はじめましたが夏場は菌が繁殖しやすいのでまだレンジ消毒やっています😄💦涼しくなってきたらやめるつもりです!!
ちなみに哺乳瓶と息子用食器は息子専用のスポンジを使っています✨洗剤は産院でも使っていた(哺乳瓶・野菜洗いの洗剤)使っています✨
子供が産まれてから菌に対して敏感になった気がします😅笑
-
あー
菌に敏感になりますよね😖💦
目に見えないから余計気になってしまって😅
夏場の菌の増殖は怖いですよね😵
確かに涼しくなったらやめるっていうのもありですね🤔- 8月26日

めい(・∞・)
4ヶ月くらいで消毒(煮沸)辞めて
今はスポンジだけ別で大人と同じ洗剤で洗ってます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
-
あー
4ヶ月くらいでやめたんですね‼️‼️
ありがとうございます☺️✨- 8月27日
あー
4ヶ月からということは完母だったということでしょうか??
夜洗ってってこと哺乳瓶使うのは夜だけですか?
まこ
4ヶ月までは完母でした!
哺乳瓶は1日2回昼と夜に分けて洗ってました、昼洗った分は乾く前に使ってました😅
あー
そういうことですね☺️ありがとうございます‼️