※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

お昼寝時に抱っこしないと起きてしまい、眠そうに見えるが、抱っこしてトントンすると寝る。動かずに寝かせるべきでしょうか?

いつも抱っこじゃないとお昼寝しないんですが、動いたりすると起きてしまって、その後普通に遊びだしたりします。
これって、眠い気がしてただけなんでしょうか?
それとも、なるべく動かないで寝かせてあげた方がいいんでしょうか?

目をこすったりして、ぐずりだすので、抱っこしてトントンすると寝る感じです。

コメント

deleted user

娘もそうで抱っこで寝かし付けて置こうとしても起きます💦
少し長めに抱っこして置いたときに起きてしまってそのまま遊び出します(・・;)
結局その後は寝ないのでまた次に眠くなったときまで遊ばせてます。

そのせいか夜はまとめ10時間ほど寝てくれてて、1日のトータルで寝れてれば大丈夫みたいですよ☺

  • サクラ

    サクラ

    うちはお昼寝4時間くらいする時あるんですが、夜もちゃんと8時から9時くらいまで寝てます😅
    逆に寝すぎ?

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しっかり寝てくれてるのであれば起きてしまった時点で無理に寝かせなくても大丈夫だと思います☺

    • 8月26日
  • サクラ

    サクラ

    そうですね、ママリさんみたいに、またグズったら寝かせるでも良いかもしれませんね!😊

    • 8月26日
deleted user

うちも抱っこでしか寝ないのですが、反対に動いてないと起きます💦ユラユラし続けないとダメで、止まると起きます💦
私の場合は寝ていてほしいので1時間以上ずっとユラユラしてます、、

  • サクラ

    サクラ

    それは大変ですね😭
    痩せそう…なんて思ったり笑

    うちはわりとご機嫌で1人遊びしてるのでアレですが、寝てると静かだし、色々心配しなくて済むし、寝てて欲しいと思っちゃいます😭

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痩せました…ずっとバランスボールでスクワットしてるので😭

    ひとり遊びしてくれるのいいですね!!うちは夜もあまり寝ないので、常に眠いみたいでグズグズグズグズしてるので、なるべくしっかり昼寝させたくて。。

    • 8月26日
  • サクラ

    サクラ

    すごいーい!
    結構ほっといちゃうので、5ヶ月くらいから1人遊びしてます😅

    • 8月26日