
上の子の七五三でスタジオ撮影する際、下の子も一緒に撮影したいがパパに反対された。上の子だけ撮影するのは可哀想か、姉妹平等にするべきか悩んでいる。
今度上の子の七五三でスタジオで写真を撮るのですが、我が家でそーゆうとこで撮るのは初めてです。
下の子用の割引券を頂いて持っているのでせっかくだし一緒に撮って貰おうと思ったのですが...
パパが上の子の時は、撮ってないんだから撮らなくていいんじゃないかなっと...反対されました。
(小さい時にスタジオ行く?!って話が上がり、割引券もあったのですが、結局私が出不精なため別に撮らなくてもいいかなと、撮りませんでした。)
今回撮ってもいいと思ってるんですが、上の子が可哀想ですか?
大きくなった時に私は撮って貰ってない(;_;)ってなりますか?姉妹平等にならないですか?
上の子がやった物だけしか出来ないってのも可哀想だと思うのですが...
- ☆紫☆(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ヤンヤンつけぼー
いや、全然可哀想なことないと思います!
姉妹平等なんて、言い出したらキリが無いです、本当に😂
そんなことよりも、1つでも多くなにか特別な写真や思い出があればそっちのほうがお子さんも嬉しいんじゃないですかね。
☆紫☆
コメントありがとうございます!
そー言って貰えると嬉しいです😊