※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

保育園のお手帳でイライラ。保育士の対応に不満。息子の体温問題。保育園での不安や怖さ。表裏の違いに戸惑い。

保育園のお手帳を見て思い出しイライラ…
保育士ってこもり熱知らないんですかね
んなわけないですよね笑
37.5℃を超えたらお迎えコールなんですが
37.6℃で様子も見ず速攻電話…笑
案の定迎えに行くと汗かいて元気に走り回る息子🤣
帰宅後すぐに検温すると36.8℃笑
そらあっつい所走り回ってたら
体温も高くなるよ…💧

嫌な態度を取って息子が保育園で先生に
虐待されたり冷たくされたりするのが
怖くて平然を装いますがやっぱりイライラ😱
保育園に人質に取られると思って行動してって
夫に言われるし…
表面上は取ってもいい先生ばっかりなのに
裏でも親の愚痴を言ってたりやっぱり人間って怖いですね🤣はーやだやだ😱

コメント

♡

うちのこども園は
38.5℃で呼び出しコールです
37℃台なら様子みてくださってもいいですよね
熱が上がってしんどそうなら
お迎えコールで良いと思いました。

  • s

    38.5℃ですか😳子供って元々体温高いから夏場はすぐにあがりますよね💧元気に走り回ると余計に…
    登園して30分足らずでお迎えコールだったので😱コメントありがとうございます

    • 8月26日
deleted user

保育園によりますよね💦

職場から近い保育園は37、5度で呼び出されるし
登園時に目の前で熱を測らされるという噂もあり
諦めました😅


選んだ保育園は
登園時37,5度あれば登園できませんが
38,0度でお呼びだしですし
38,0度でも騒いでたり服が厚かったら
調節してみてそれでもダメなら…って感じの良心的な保育園です💡

子供の37,5度ってすぐですよね😅
大人と違って平熱高いし
よく動くから

  • s

    通わせてる保育園は登園時に検温があります💧
    その時点では36.8℃(息子の平熱)でしたがその30分後にお迎えコールでした😱
    服装とか室温とか調節を考えてほしいですよね…求めすぎなのかな😞
    そうですよね💧
    コメントありがとうございます😞

    • 8月26日