※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T.
子育て・グッズ

免許取得中の託児や体験談について相談します。市川中央自動車教習所に通う方の感想も知りたいです。

免許を取りに行く予定です。
3歳と0歳の子がいるので託児にお世話になりながら通おうと思っているのですが、同じように託児を利用しながら免許を取った方、どれくらいの期間で取れましたか?
また、離乳食やミルクの時間は保育士の方にお願いするのか、その時間は授業を入れず子どもの元に戻るのかなども教えて欲しいです。

ちなみに千葉県市川市の市川中央自動車教習所に通おうと思ってるのですが、もし同じところに通ってた方がいたらどんな感じか教えてください。


よろしくお願いします!!

コメント

ゆっき👶

同じ自動車学校じゃないですが子供預けて免許取りました。
そこは1歳以上じゃないと預けられなくて、1日3時間まででした。
お昼の時間は預けられないのでご飯を食べさせてもらうことはないです。
おやつと飲み物は持参してました。
平日ほぼ毎日のように通い、2ヶ月くらいでとれました😊
仮免のテストとかは預けられない時間とかがあり土日に主人に預けて通いました☺️

🌰

市川教習所に通っていて
託児所利用してます!
中央自動車教習所ではないんですけど参考に!

ミルクや離乳食は時間を言えばやってくれます✿
市川教習所では6ヶ月から
預けられます!
ただお昼休憩のときは
一緒に過ごす感じです!
市川教習所は雰囲気もいいですしオススメです✿

あゆ

市川中央に18の時に通ってました😂(だいぶ前ですいません😅)

私はそこの先生?教官?とは合わなくて💦
オートマでしたが、左足はそこ!動かなさい!など強い口調で何回も言われて心折れてやめました😂

もう7年くらい前なので教え方も変わってると思いますが😓