
コメント

ママリ
私も朝辛かったです。夕方は割と平気なのに寝起きがすごいしんどくて出勤時間遅らせてもらってました。(´・_・`)
つわりしんどいですよね。(T_T)(T_T)私も辛かったのでわかります。(T_T)

かもん
私も今日休みました(´・_・`)午前中って調子悪いですよね。
職場の人の対応は悪くなる一方ですが、出勤したら休憩も早退もし難いので…
自分の身体の声を優先するのが一番だと、私は思っています(^^ )
無理をなさらず!!
-
❤︎わきちん❤︎
お休みしましたか(>_<)
寝起きとか朝が辛いです(´・_・`)
昨日も休ませてもらったから2日連続って言いずらいんですよね(>_<)- 4月6日
-
かもん
2日連続はさらに気が引けますね(´・_・`)
午前中は様子をみさせてもらい、午後からの出勤の相談をしてみるのはいかがでしょう?- 4月6日
-
❤︎わきちん❤︎
勇気出して仕事休ませてもらいました(´・_・`)
- 4月6日
-
かもん
勇気出しましたね(^^ )!
自己嫌悪に陥るかもしれませんが、気にせず、今日もゆっくり過ごしましょう!- 4月6日

娘のプリケツさいこー!
悪阻大変ですよね(´・_・`)‼︎‼︎
私は自分が店長やってたので
ある程度融通は利きましたが
とりあえず朝は頑張って仕事場に行きました(´ω`;)
それでも辛かったら午後から早退したり(´д`)💧
店長というか責任者の方に相談してみたらいかがですか⁇
あんまり無理してもお腹の子に良くないですしね(。•ˇ‸ˇ•。)‼︎
-
❤︎わきちん❤︎
辛いのに朝から行くのすごいです(>_<)
そうですね…(>_<)とりあえず上の方に相談してみます!- 4月6日

にぎやか大好きママ
満員電車なので、その時間帯を避けてゆっくり出社させてもらうと言うにはどうでしょう?
出産経験がなかったり、あってもつわりがない女性が上司だった場合「甘えてる」と言われることが多いようで、逆に男性はよくわからないので「大変だな!ゆっくり休めよ!」となるようですね。
うちは後者でとてもいい上司です。だからこそ、頑張りたくなる感じです(^-^;
-
❤︎わきちん❤︎
それが私は電車でなく、車通勤なんです(´・_・`)
しかも家から近いという…(>_<)
職場の方は良く理解してくれるのですが、なんか自己嫌悪なっちゃって…(>_<)- 4月6日

ゆちゃむ
私もつわりの時期は、やっぱり具合悪くて仕事休みました(>_<)
職場には申し訳なかったけど、女の上司から、『仕事はあなたがいなくても何とか回せるけど、赤ちゃんを守れるのはあなたしかいないんだよ。ゆっくり休んで!』って言ってもらえて、涙が出ました(;_;)♡
今は休んで大丈夫です!
-
❤︎わきちん❤︎
それめっちゃ感動しますよね!(>_<)
せっかく落ち着いて仕事もまた行けるようになったのにまたつわり復活してモヤモヤですけど、休ませてもらえる職場があるので甘えちゃいたいと思います(>_<)- 4月6日

ちゃん
私も午前中はいつも調子悪いです⤵︎
バイトも週5から週2にしてもらったのに2ヶ月間行けてませんが母親に自分にしか体調悪いのはわからないし赤ちゃんを守れるのは自分にしかいないんだよと言われて無理だと思って休んでます(;_;)
今は無理しちゃいけないと思います!
-
❤︎わきちん❤︎
やっぱ午前中ダメですよね(´・_・`)
午後からはちょっと元気になるんですけど(>_<)
勇気出して仕事休ませてもらいました(´・_・`)- 4月6日

まちゆん
ただでさえつわりきついのに
職場のことまで気を使うと
すごい疲れますよね、、(;_;)
わたしもそうだったのですごいわかります。
休みたいけど申し訳ない、、
が毎日繰り返しでした(;_;)
でも無理をしないでくださいね!!
きついときは休んでください💓
赤ちゃんを守れるのはママだけです!!

HONU
同じ週数で思わずコメントしちゃいました。
私も今週月曜は休み、火曜は早退しました。17wにもなってなんで?と自分でも不思議だし、職場にも申し訳ないわで辛いです。
初期もつわりでかなり休んだり気を使わせ、やっと良くなったと思ったらまた?と思われそうです。
でも、妊娠ってそれだけ体に大きな変化が起きるんだ、赤ちゃん守るためなんだ、と言い聞かせて頑張ってます。
お互い頑張りましょう!
-
❤︎わきちん❤︎
同じ週数の方からコメントいただくとすごい心強いような感じします(>_<)
ほんとその通りですよね(´・_・`)
明日も行けるか微妙なところです…(T ^ T)
無理せずお互い頑張りましょ(>_<)♡- 4月6日

かせい
こんにちは。体調はらくになりみしたか?私はフルタイムで妊娠前と同じように働いています。17週で体調が悪くなり、病院の先生に見てもらったところ、4週間の休業措置の診断書を書いてくれました。
もしつらくてそれでも会社休めないようなときは、先生に話して相談されるのが良いと思います。あまりムリしないでくださいね(^^)/
❤︎わきちん❤︎
朝が辛いですよね(´・_・`)
最近までつわり落ち着いてたのにまた復活してちょっと嫌です(´・_・`)