※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴのこ
その他の疑問

今度友達が一時間半かけて娘に会いに私の家に来てくれます。その友達は…

今度友達が一時間半かけて娘に会いに私の家に来てくれます。その友達はまだ一歳になっていない赤ちゃんと一緒です。ケーキ🍰を用意しておもてなしをしようと思っていたのですが、友達から「ケーキを買っていくので一緒に食べよう」と連絡がきました。
お昼ご飯は済ませてから来てくれるし、気のきいたおもてなしが全然思い付きません。帰り際に手土産を持ってかえってもらおうかとも考えているのですが、重く感じられても嫌だなぁと思います。同じような経験をされた方、どのようなおもてなしをされたかアドバイスお願いします😢

コメント

ゆん

果物とかでいいんじゃないですか?
今の時期とかならシャインマスカットとか皮ごと食べれて美味しいです(^o^)👌
それならお友達のお子さんも食べれますし⭐️
あと赤ちゃん用のお菓子とかジュースとか用意してたらいいと思います
食べさせてるかは分かりませんがヽ(;▽;)ノ

  • ぴのこ

    ぴのこ

    果物!🍇思い付きませんでした😂自分じゃなかなかいい果物は買わないしいいですね✨赤ちゃんのお菓子もあったら助かるかもしれませんね!用意してみます
    ありがとうございます😆

    • 8月25日
ひとみ

ちょっといい果物とかいいんじゃないですか?

  • ぴのこ

    ぴのこ

    ありがとうございます😆用意してみます🌼

    • 8月25日
ママリ

飲み物とお茶菓子でいいんじゃないですかね😃手土産渡すなら小さめ袋に入ったケーキ屋さんのクッキーとかもらえたら嬉しいです♪

  • ぴのこ

    ぴのこ

    アドバイスありがとうございます😆たしかにちょっとしたクッキーなら気軽に受け取ってもらえるかもですね✨参考にさせていただきます🙋🌼

    • 8月25日
deleted user

ケーキを買ってきてくれるなら、ちょっとお高いノンカフェインの紅茶とかジュースとか飲み物系を用意して、あとはお友達のお子さんの月齢に合わせたジュースやちょっとしたお菓子など用意しておくといいと思います☺️

会えるだけ嬉しいですし、たぶんお出かけするのにある程度迷惑かけないように飲み物やジュースなど子供の分は持ってくるとは思いますが、あれば出してあげれば喜んでくれるかなーと!

もし手土産お渡しするなら、以前美味しかったからたくさん買ったので、よかったらおうちでもどうぞ〜と、授乳中でも食べられる(のめる)ようなものをおすそ分け感覚でお渡しするのもいいのかなと思います☺️

  • ぴのこ

    ぴのこ

    アドバイスありがとうございます😆少しいいノンカフェインの紅茶あるのでそれ出してみます🌼お子ちゃまにも、お菓子やジュースはあると助かるかもですよね✨用意してみます✴ 手土産も気楽に渡せそうでいいですね✨参考にさせていただきます🙆❤

    • 8月25日