

さら
また別ですよ!
離乳食用は小さいですから

🐬
小さじ5でいいと思いますよ💡
5ヶ月で大さじ5は多いと思うので🙌
-
🐬
あ、離乳食用のスプーンでしたか😂💦
離乳食用は小さいので計量スプーンの小さじ1でも数回すくってあげたりしますよ!- 8月25日

pipi
スプーン小さじ1もないと思います🤔

ままりん
違いますよ👍

ちぴ
初期にその事気になり調べましたが、小さじ5でも離乳食さじ5でも子どもに合わせて〜て感じだと思います。
小さじの方が多いけどそんな厳密にしなくても、、、

ショーコラ
全く違いますよー!
小さじ1は、離乳食用のスプーン2〜3さじ分あります^_^

退会ユーザー
スプーン5さじとはティースプーン5杯ってことみたいです😄離乳食教室で教えてもらいました!

さ🦖
離乳食の場合は、違うそうですが
私は小さじにしてます(xдx;)
離乳食用のがない場合
離乳食であげるスプーンを
1匙でも良いと思います‼︎

つぅ
アカチャンホンポのハーフバースデーで、和光堂の方から離乳食の量の目安(1日1さじから徐々に増やす...etc)は小さじ(5ml)と習いました😊
離乳食用のスプーンだと各家庭でバラバラでしょって言われてなるほどと思いました🤔
小さじ1は大体離乳食用のスプーンだと2、3杯はありますよね💡
質問の意図と違ってたらすみません😓

ママたん
離乳食用のスプーンなら違いますね!!
コメント