![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
うちも旦那が名付けました!!
娘は平仮名で『さくら』なんですが、さくちゃん、さぁちゃんとあだ名呼びしてます!
人に話すときはさくらと言います!
なんか呼び捨てで呼びにくくてあだ名呼びです!でも怒ったときはさくらって言います!
旦那さんがつける時に相談はなかったのですか?
うちはありました!
そんな呼びにくい名前なんですか?
キラキラネームてきな感じですか?
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
慣れますよ😊
うちも旦那が付けました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
早くなれるといいなと思います。
今はなんだかよその子を読んでいる感覚です💦- 8月25日
![軍靴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
軍靴
私も名付けはある程度、キラキラにしない!読みやすい漢字!などのリクエストをして、具体的には夫に任せました。
いくつか候補を聞いても正直ピンと来なかったし、いざ決定したあとも何となくしっくり来なくて名前を呼ぶのがなんだか恥ずかしかったです。
でも、すぐに慣れました。頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
キラキラネームではないんですけどね。なんだかどの呼び方もしっくり来なくて……
慣れるといいなと思います💦
ありがとうございます!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
キラキラネームではないです。ですが、なんて呼んでいいのかわからず。しっくり来ない感じです。
相談はありましたが、いざ命名するとなんだかまだしっくり来てないという現状です。
さくらママ
そうなんですね!
なるほどです!
生後1ヶ月なら私はお腹にいた時の呼び名で呼んでしまうことも多々ありました!
はじめての子供だからかなんだか他人の子を世話してるそんな気分になったこともあります。
はじめてのママリ🔰
私もそうです。お腹にいた呼び方してしまいます💦
まさにそうです。この子が私の子?という不思議な感覚にもなります。
それも慣れなんですかね💦
まだまだフワフワした気分です。
さくらママ
わかります!外で読んでしまっていて、多分無意識なんですけど!
ですよね!私もそうでした!!
慣れだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
正直、そのお腹にいた呼び方に近い名前になると思ってました。ですが、旦那はその呼び名は好みではない?ようで……
旦那が一生懸命考えてくれた名前なので不満はないですが、私の中で心の整理が出来てないのです。
華という文字を入れたかったので、服やベビー用品も花柄ばかり集めてましたが、違う名前になり、そこでも今は違和感を感じてしまいます。
本当に、早く慣れたいです💦
さくらママ
そうなんですね!
うちは全く関係ないです!
そうですよね!
そうなんですね!
納得できてないんですね( ; ; )