![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は20週から切迫自宅安静で39週5日に出産。2人目は26週から切迫自宅安静で38週に入った。予定日超過の経験ありますか?胎動は今も活発です。
1人目は20wから切迫自宅安静で39w5d出産
2人目は26wから切迫自宅安静でもう38wに入りました💧
結局予定日近くまで産まれないのかなあ…
妊娠初期から子宮頸管は3センチしかなくて
入院にはならず…
確かにお腹張りやすいけど
ほんとは切迫じゃなかったんじゃないの?って思います笑
1人目、2人目共に切迫自宅安静だったけど
予定日超過した方はいますか?
今でも胎動はすごいです🤣
- s(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![まるさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるさん
1人目同じく切迫で入院
36週まで入院して40w2d
2人目同じ切迫
入院して30週で退院
張り止め4回毎日飲んで
38w3dでした!!!
![ぶるーにぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるーにぃ
はじめまして。
私も初期から子宮頸管が3.3cmと言われ,現在子宮頸管を縛る手術を勧められています(。>_<。)
1人目子宮口柔らかく本当に初産?と言われながら38wで出産
2人目30w頃から子宮頸管短く自宅安静の後36wで出産
3人目妊娠中で10wの検診で子宮頸管3.3cmと言われ,現在12wです
sさんも初期から子宮頸管3cmということですが,その後の子宮頸管の長さや子宮口の開きがどの程度だったのか教えていただきたいです!!
逆に質問してしまい申し訳ありませんが,よろしくお願いします┏○))ペコリ
-
s
コメントありがとうございます☺️
私も初産だとは思えないと
言われました😅💧
1人目の時は20wで2.1cm
そこから自宅安静で2.5cm〜3cmをさまよって37wで子宮口は3-4cmで予定日2日前に出産になりました
2人目は初期から3cmでしたが26wまでは安静もなく仕事していて26wで3cmを切ったので張り止め自宅安静でした
逆子になると2.1cm程になり逆子が戻ると2.6cmくらいでした!37wの検診で子宮口は2-3cmでそんなに柔らかくなってないって感じでした😅
中期でシロッカーを進められましたが様子見様子見を繰り返し正期産まできました😂- 8月25日
-
ぶるーにぃ
そうだったんですね!!
sさんは張りやすいけど,子宮口はしっかりしていたということなのでしょうか( ¨̮ )︎︎
私も2人目の時は張りどめと自宅安静でした
31wの時に子宮頸管1.8cmで35wには1.4cm子宮口2cmでした(^_^;)
毎回入院を勧められていましたがなんとか回避,手術の話はさせませんでした
前回の経験から,今回は妊娠発覚後から日中はほとんどソファーで横になって過ごしています。
sさんの初期の頃と子宮頸管が同じくらいなので,私もこのまま37wくらいまでもってくれたら。。。と少し希望が持てました!!
出産までもう少しですね!!
元気な赤ちゃん産んでください♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡- 8月25日
s
やっぱり張り止めの影響で
お産が遅れるんですかね💧
胎児は大きくなって
1人目の出生体重と同じくらいまで成長してるので恐怖です😱