
2歳3カ月の娘がおっぱいを咥えないと寝られない状況。母乳は出ていないが、咥えるだけで安心する。断乳を試みたが大泣きし、友達に相談したが理解されず。理解してくれる日まで頑張る。同じ状況のママさんはいますか?
2歳3カ月の娘、いまだおっぱいを咥えないと寝られません💦
母乳じたいはそんなに出てないので、咥えているだけだと思います。
さきほどもフニャフニャ泣きながらおっぱいを探し、咥えさせるとまた寝ました。
こないだ友達に相談すると、とてもびっくりしていました…想定内でしたが😅
1歳を過ぎた頃から、何度か断乳を試みるも、嘔吐するくらいの大泣きになり断念してきました。
大泣きされてもおっぱいを出してはいけないとアドバイスをいただくも、本当にすごい泣き方なので😢
だいぶ意思の疎通もでき始めているので、いつか理解してくれるであろうその日まで頑張ろうと思っています。
同じ年齢のお子さんで、同じ状況のママさん…いますか?
- ちょこびす(7歳)

退会ユーザー
私の息子は2歳5ヶ月で断乳しましたよ🥰同じくおっぱいなしでは寝られない子でした。
私は前もって断乳する日を決めた訳ではなく、体調不良が原因で突然やめたパターンです。でもこっちがびっくりする位あっさりと離れていきました。一度お昼寝の時に少し泣きましたが、それっきり。断乳が楽で2歳5ヶ月まであげてきて良かった〜っ!って思いましたよ☺️💓
ちなみに乳首に絆創膏を貼りました(笑)

にゃんこ
うちの子も最近までそんな感じでした✨
でもここ1~2ヶ月くらい、おっぱいを咥える娘に「ぱいぱいないないだよ。おしまいだよ。おわり。」と唱え続けていたら今までは結構長いこと咥えてましたが、自ら離してくれるようになり
これはいけるかも!!と思って、添い寝でトントンや背中をさすってあげたりしたら
泣いても落ち着いて寝てくれるようになりました😭✨✨
いま断乳4日目です!!
私も断乳は本当に無理かもと悩んでいたので、、本当いまの状況が信じられません😱

310
私のことではなくてごめんなさい!
主人は3歳まで吸ってたって義母が言ってましたよー笑笑
それに、私の知り合いの子供は年長さんのお子さんは朝起きておっぱい探すことよくあるって言ってました😁
やばいよお泊まり保育大丈夫かなって言ってました😂✨
温泉でママが頭洗ってる時に立ったまま お母さんのおっぱい吸ってる子も見たことあります!
ちょこびすさん の言う通り分かるようになってからやめるでも遅くないと私は感じます😉✨
-
310
知り合いの 年長さんのお子さん です逆になってますね💦
- 8月25日

ぱんだ
今月入ってやっと断乳しました!2歳1ヶ月です。
止めさせる理由がないなら満足するまで飲ませててもいいのかな。と思います😊
私がそうしようと思っていたので、妊娠中もお腹が張ったりしなければ咥える程度だしいいかなと思ってました🤭
6ヶ月過ぎたところで授乳中にお腹の張りを感じたのでその日に突然止めさせちゃいましたが😓💦
少しずつ止めるならこの日にバイバイだよ、と計画的に進めるか今日はおっぱいなしで寝てみよっか!と別の寝入り方を試してみたらすんなりいくかもしれないですね😌✨

みなみ
うちも先月まで同じ状況でした!
私がおっぱい咥えられるのが嫌になりすぎて、授乳の度に「ひー!うー!」と言っていたら「まま、おっぱい痛いの?」と聞かれ、都合がいいのでそのままおっぱいが痛いということにしました。笑
娘も最初は泣いていましたが、最後は痛いなら仕方ないか…という感じでやめてくれました。笑

ちょこびす
みなさん、貴重なご意見や体験談をありがとございます😃
最近になって、娘とは会話のキャッチボールができ始めたと感じています。
「おっぱい痛いよ」
「もうおっぱいでネンネは終わりだね」
などと話していると、私の目をジーっと見つめます👀
たまにそれでおっぱいを吸うのをやめるときもあります。
卒乳に向けて、娘と少しずつ歩んで行きたいと思います✨
卒乳させたいと言いながらも、どこか寂しいですけどね😂あの可愛い顔をもう見られないのかぁって。
でもそんなことじゃ、娘のためにならないですもんね!頑張ります♡
コメント