※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん用品のお下がりを断る方法について相談です。お下がりを嫌がる理由や気持ちを理解したいとのことです。どう断るかアドバイスを求めています。

赤ちゃん用品のお下がりについて…

お下がり一切嫌だという人が、私にお下がりをくれる心理って一体どういう心理なのか分かりません笑

なんだか不要な物を押し付けられているみたいで、凄く嫌な気持ちになります😅

お下がり気にしない子なら分かるんですけど、自分の子供には新しい物ばかり買い与え、私にはその子の使い古したお下がりを使えと…笑

服だって毛玉あったり吐き戻しのシミとかありますし笑

今後どう断るのがいいでしょうか⁇
アドバイス下さい😭

コメント

みぃ

お下がりはもういらないってハッキリ断っていいと思います…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度持って来たら、ハッキリ言いたいと思います笑

    ゴミばかり増えて迷惑なんですよね😂

    • 8月25日
deleted user

私も友人がたくさん服などを持ってきて、くれるのか貸すのかよくわからなかったので私の中では借りてると言うことにして今度全部返却します。

次同じことがあればたくさんあるから良いよ~と言います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😳
    借りている程で、返却も有りですね!
    『コレ助かった!ありがとうね!』って返却したいです笑

    • 8月25日
しりり

年の近い親せきの子どもがいてお下がりをいっぱい貰うから、もうお下がりは結構です···とかですかね💧
きれいな状態の服だったら好意でくださるんだと思いますが、そうでない服だとイヤな気持ちになりますよね😫捨てるのもお金がかかるから、いいカモにされているというか···
私だったら、お下がりをお断りして、しばらく距離をとりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね💦
    捨てるのにお金かかるんで、私の所に持ってくるんだと思います😅

    事前に聞いてくれたらいいんですけど会う時、急に持って来られるんで…

    ちょっと会うの控えたいと思います💦

    • 8月25日