![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
院外処方時に出産予定日を薬剤師に伝える必要があるか不安。何度も聞かれ、不快。
こんばんは😊院外処方のとき薬剤師さんに出産予定日って伝えないといけないのでしょうか?
今6w後半くらいで、これまでに立て続けに3回薬局に行ったのですが毎回聞かれます。
中年女性の薬剤師さんです。
流産の経験があり不育症のお薬と鮮血の出血があってダクチルを処方してもらったので、何用の薬かわかってるはずなのに…って嫌な気持ちになります。
ちなみにお薬手帳に不育症の検査結果も貼ってあります。
2回目に「5〜6wくらいで予定日は確定してません」と伝えて、カルテ?にメモしてたのも見えたのですが、結局3回目も予定日を聞かれました…2回目と3回目の間は2日くらいです。
あまりに気分がよくないので別に教えなくていいのならもうこのまま教えたくない!!と思っています😫
産科の近くの薬局なのにこんなにデリカシーないものでしょうか?😢
- ひ
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
ちゃんと見てない人めっちゃ多いですよねー。一応双方確認のため聞かなきゃいけないのはわかるけど調剤薬局で胸糞悪くなる事めっちゃ多い..
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薬剤師です。
妊娠の週数の確認は業務上仕方ないことです。12w-、16w-で張り止めも変わってくるので先生が出し間違えてないことを確認するために聞きます。
ただ今まで働いてきたところで予定日を聞くことはしなかったです…その薬局の独自ルールなんでしょうか…
あまりにもお腹が大きい妊婦さんや子連れの妊娠のお母さんにはたまに聞くことはあります。大体あと1週間くらいですーとか言われるレベルです。
薬局変えても大丈夫です、
ただお薬がないので取り寄せですと言われる可能性もあります(⌒-⌒; )
-
ひ
薬剤師さん!😳
週数でお薬変わることもあるんですね…それはきちんと伝えようと思います!
でもやっぱり予定日は必要ないんですね…
病院の近くにもう一軒あるのですがすっごく混んでいて😫
自宅の近くの薬局で用意できないか問い合わせてみます😌
ご回答ありがとうございます😊- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薬の中には、妊娠◯週までは服用禁忌、それ以降は可能など、妊娠周期によって服用可能期間があると知人から聞きました!
そのため、最初に出産予定日も確認するらしいです!
ただ、毎回聞かれると、記録してないの?ってなりますよね😢
デリケートな部分なので、配慮は欲しいですよね…
-
ひ
週数でお薬に決まりもあるんですか!知りませんでした!
そうなんです😫
しかも二日前に行って同じ薬剤師さんだったのにメモしてなかったっけ?ってなおさら不信感ありました😢
(袋いらないとかサービスの飲み物いらないとかは覚えててくれたので…)
ご回答ありがとうございます😊- 8月25日
![ゆ、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ、
予定日が確定していないと言ったので確認されたのでは?
デリカシーがないわけではないのかと、、
確認されずに禁忌の薬出される方が困ると思います!
-
ひ
確かにそれは困りますね…
そもそも産科で処方箋書いてもらってるのでそんなことあるわけないと思っていました🤔
ご回答ありがとうございます😊- 8月25日
ひ
聞かなきゃなんですねー!
近くに人気の皮膚科もあるのにこの薬局はいつ行っても空いてるので、評判もそういうことなのかもしれません…
ご回答ありがとうございます😊