
コメント

みさきち
スライドドアじゃなくても子育てが難しくなるなんて事はないですが
スライドドアだったら便利だと思います
あとただのイメージですが
23区だと駐車場が狭そうなので
スライドドアがオススメなのかなぁ、と

退会ユーザー
スライドドアなら便利かもしれませんが、スライドドアでなくても特に不便はありません。
うちも子どもがいますが、スライドドアじゃない車です😊
-
HANA
早速の回答、ありがとうございます!!!
スライドドアじゃない車に乗っていて不便がないという意見、参考になります♪
ありがとうございました!!!- 8月24日

ママリ
スライドドアは子供がいると本当に必要に感じます!
乗せおろしも楽だし、
両手に荷物を持っているときなどもすぐ開けれます!
また子供が自分で扉を開けるようになったら、
となりの車にぶつけたりするリスクを考えると断然スライドドアがいいかと思います。
今後の家族計画や、遠出の頻度などで変わってくるかと思いますが、
うちはvoxy乗ってます。
-
HANA
早速の回答、ありがとうございます!!!
凄く具体的に例えを教えてくださり、大変想像しやすいです(≧∀≦)!
ありがとうございます!
ヴォクシー、カッコイイですよねぇ〜♪
具体的な車種もありがとうございます☆
とっても参考になりました♪- 8月24日

ルーパンママ
個人的には小さい子がいるなら、スライドドアの方が便利かな~と思います。
少し大きくなって、自分でドアの開け閉めをするようになった際も、スライドドアなら、思いっきりドアを開けても、他の車を傷つける可能性は低いです。
※チャイルドロックをして、内部から開けられない様にする事は出来ますが。
子供を抱っこした状態でドアを開けやすいのも、スライドドアですね。
ボタン一つでドアが開きますし。
個人的には、子供が小さい間はスライドドア押しです😊
ちなみに、我が家は都内在住で日産セレナに乗ってます。
アラウンドビューモニターがあるので、バックも楽々です。
-
HANA
早速の回答、ありがとうございます!!!
具体的にありがとうございます(≧∀≦)!
特にボタン一つでドアが開くのは、手が塞がってる時でも楽で良さそうですね!!!
大変参考になりました!
ありがとうございました!!!- 8月24日

おちびまま
スライドドアの車と、そうじゃない車両方使ってました!
スライドじゃない車の場合、ドアを結構開かないと子供を乗せれなかったり、
狭いところは開けづらいし、
風が強い時はすごく気を使うし、子供が少し大きくなって自分で開けれるようになった時隣にぶつけたりしそうだし…
私はスライドの方が子育てしやすです!
指を挟むなどに注意すればスライドの方が良いと思います♡
-
HANA
早速の回答、ありがとうございます!!!
両方使っていた方のご意見が頂けて嬉しいです♪♪♪
両方使ってた経験があるおちびままさんがスライドドアをオススメしてくださるなら、スライドドアの方が良さそうですね(≧∀≦)!
大変参考になりました!
ありがとうございました☆- 8月24日

退会ユーザー
スライドドア、あった方がいいと思います。
うちはずっとパッソに乗ってたんですが、自分でドア開けようとするようになり、隣の車にぶつけるのが怖くて、フリードに買い替えました😅
パッソは車高が低くてチャイルドシートも乗せづらかったので、もしスライドドアじゃなくても車高は高い車がいいと思います!
-
HANA
早速の回答、ありがとうございます!!!
具体的な車種も教えてくださりありがとうございます(≧∀≦)!
なるほど!スライドドアだけじゃなくて、車高も乗せやすさに関わってくるんですね♪
大変参考になりました!!!
ありがとうございました♪- 8月24日

ayk
我が家は2台持ちですが、旦那がフリードで私がワゴンRで行動しております🙋♀️
スライドドアは必要と考えています!
別になければ、なくても不便ではないですが電動のスライドドアならもう少し娘が大きくなったときに娘がドアを開ける時に手を挟むことだけ注意すれば駐車場で隣の車などにぶつける心配はなくなるんじゃないかと私は思っています✨
-
HANA
早速の回答、ありがとうございます!!!
具体的な車種を教えてくださり、ありがとうございます(≧∀≦)!
必要とハッキリ言ってくださり、ありがとうございます!
迷っている私達としては、スライドドアの車種にする後押しになり、助かります♪
隣の車にぶつけてトラブルになるのは怖いので、大変参考になりました♪
ありがとうございました!- 8月24日
-
ayk
返信ありがとうございます✨
お力になれたみたいで、コメントさせていだいてよかったです🙋♀️
スライドドアでも沢山車種があります。HANAさんと旦那様、そしてお子様が長く愛用できる車に出会えますように☺️✨- 8月24日
-
HANA
優しいお言葉ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
質問して良かったです!
ありがとうございました♪- 8月24日

退会ユーザー
うちはスライドドアじゃないですが、子育てしにくいと思ったことはないです。
ただ、スライドドアの方が便利かなと思うことはあります。乗り降りのときに隣の車にドアをぶつける心配もないですし💦風の強い日は特に注意しなきゃですし、子どもがドアを開けたときに隣の車にぶつけないかとヒヤヒヤすることもあります😅親戚は子どもがドアを開けてぶつけられたことあります💦
-
HANA
早速の回答、ありがとうございます!!!
スライドドアじゃない場合は、風の強い日に注意が必要なんですね!
注意していても子供がドアを開けてぶつける事故は起こってしまうんでしょうね…(/ _ ; )
スライドドアじゃない車で良かったことってありますか?(子育てに関わることで…)- 8月24日
-
退会ユーザー
風が強いと、ドアを開けた瞬間風の勢いで持ってかれます😅私はそれで旦那の車に当てました💦
これは運転席のドアを開けるときにも注意が必要なんで、スライドドアなら安心ってわけではないですが😅
スライドドアじゃなくてよかったことは特にないですかね😅ものすごく困ったとかもないですが、次買い換えるときは電動のスライドドアにしますね👍️- 8月25日
-
HANA
確かに、運転席は絶対スライドドアじゃないから、気をつけないといけないですね!!!
教えて頂きありがとうございます!!!
かいとも☆さんも次はスライドドアにするんですね♪
私達もスライドドアにしようかな(≧∀≦)!
大変参考になりました!
ありがとうございました♪- 8月25日
HANA
早速の回答、ありがとうございます!!!
私も駐車場が狭そうだと思ってました!!!
やはりスライドドアの方が便利そうですね♪
ありがとうございました☆