
コメント

しばとも
私、ありがたいことにまーったくありませんでしたよ(*^◯^*)
胸が張って、大きくなったなーってくらいでした!

不安定かあさん。
1人目のときは
まったくありませんでした!
そのせいで体重もみるみる増えましたが(笑)
妊娠したら悪阻があるものだと思っていたので
想像していたのと違って不安になりましたが
なんの問題もなく育ってくれましたよ♪
2人目は悪阻ありました(>_<。)
吐くまではいきませんでしたが
気持ち悪くて食べれないし
常に車酔いしてるような感じで(笑)
なので
赤ちゃんによってそれぞれ違うんだなと実感しました♥
-
mimisan
コメントありがとうございます💓
なんか時々、一日中眠いなって時があって、
もしかして吐きづわりでも食べづわりでもなく、眠りつわりなのかな?!って思ったけど
そんな毎日でもないし、普段すごい元気だからこれは違うんだなって思って!笑
食べづわりでもないのに、ただただ食べてるから、妊娠発覚してから今で既に体重増えててそこも心配です😱
ないのはないで楽でいいのかもしれないけど、私も妊娠したらつわり絶対あると思ってました。笑
それに遺伝とかって聞くからあると思ってました..笑- 4月5日

yuzumama
私も初産婦ですが全く無かったですよー( ^ω^ )なんもないまま37週に突入するとこです!ただ体重が増えてく以外はなんも変わりなく胎動感じるまでは不安でした。
胎動感じてからは毎日元気に動く赤ちゃんに笑顔と安心をもらっています(*^^*)
妊娠や出産は人それぞれ全く違うので気にしないように心掛けて今は赤ちゃんの為に沢山栄養取って下さいね♡
-
mimisan
コメントありがとうございます💓
全くないのも珍しくはないんですかね?!
人それぞれって色々見てて書いてあったから
不安にならないように考えすぎないようにしてはいても、ボーッとしてる時に大丈夫かな?って既にお腹撫で撫でして心の中でちゃんといますか〜?って話しかけてます!笑
早く胎動感じたいなぁ💓- 4月5日
-
yuzumama
私の母も4人出産しましたけど4人共悪阻無かったみたいです( ^ω^ )☆
なので、私も母に似たのかな?と思います。
胎動感じるようになったらきっと赤ちゃんがママに心配させないくらい動いてくれるので大丈夫です♡- 4月5日
-
mimisan
4人つわりないのもすごいですね(°Д°)💓
そんな日を楽しみに頑張ります💓
色々聞いてくれてありがとうございます☺️- 4月5日

けぺ
無いに越したことありませんorz
私もつわりに憧れみたいな…実感みたいなのを求めてた時がありますが地獄です。
水飲んでもマーライオンのごとくで内臓がひっくり返って出てくるかと思うほどの痛みを伴う嘔吐と治まらない吐き気の日々…
赤ちゃんの為に、と果物など口にしては具合が悪くなり、水分取らねばと飲めば戻し…
廃人が大袈裟でないほど…死ぬかと思いました orz
そんな日々だったので子供にも影響あるのではないか、ちゃんと生きているのか、と不安も強く…つわりで妊娠実感幸せ♡なんて幻想です!
最近やっと胎動を感じ不安はマシになりましたが、つわり中も安定期入っても不安は変わりません(´・ω・`)
どーせ同じ不安なら無い方が栄養も取れて絶対いいです!
-
mimisan
コメントありがとうございます>_<💓
つわりがそんな軽いものだとは決して思ってはいません>_<けど初期ってやっぱりお腹が出ないし、病院行かなきゃ姿が見えないから不安はありました..
けど逆に初期の時につわりある方も同じですよね..!初産婦は不安が多いものですね..- 4月5日
-
けぺ
本当に…orz
普段なーーーんにも考えてない性格の私が、こんなに不安とお友達なるとは思ってなかったです(;´Д`)
初期は精神もとても弱くなってました
(今は比較的持ち直しましたが…)
ネットでマイナスな記事を見ては不安になり…
いらん妄想しては凹み…
こんなんじゃダメだと自己嫌悪で落ち込み…
旦那に「子供の事信じたれよ(´・ω・`)」って何度言われたか…orz
20週くらいまでエコーみる度、安心して泣いてました(笑)
うちの母はつわりなく不安なくな人だったらしいので真逆な自分にげんなりもしましたが、多分不安なる人はずっと不安だし、気にしない人は平気なのかと(´・ω・`)
お互い元気に産まれる日まで頑張りましょうね(∩´∀`∩)- 4月5日
-
けぺ
あと、眠くなるのと疲れやすいのは妊娠の初期症状ですよ(・∀・)
私は眠気は13週くらいから少なくなりました。
疲れやすいは今は悪化しました(´・ω・`)- 4月5日
-
mimisan
私は普段から内容によるけど色々
考えちゃうタイプで、妊娠したかも!?って思った時検査薬やって陽性が出て喜んだものの、ほんとに赤ちゃんいるのかな?って病院行くまでに合計4本もやっちゃいました。笑
病院早く行き過ぎても確認出来なきゃ意味ないからって思ったらそんな事になってました!笑
なんなら今も不安でやりたくなるんですが、
結果は変わらないので初めてもらったエコー写真を見ては安心するって日々です!笑
何もなく元気に育ってくれればいいんですが、初めてだと不安は消えませんね>_<
毎日何も見た目に出てないお腹を触ってはおはよう!今日も元気でいてね!って心の中で話しかけてます!笑
早く胎動感じたいものです😊
お話聞いてもらって元気もらいました💓
お互い元気な赤ちゃん産まれるように頑張りましょう💓- 4月5日

ママリ
つわり全くなかったです!
眠気はすごかったですが……
周りの人は水すら受け付けなかったって人が多くてそういうの想像してたんですけどつわりがなく仕事休まず産休入れたんでホントよかったです!!
-
mimisan
コメントありがとうございます💓
ほんとですか?
全くないのもないので心配じゃなかったですか?!
眠気は時々あるんです(´・_・`)
ちょっとしたことですぐ疲れたり!
けどそれが妊娠に関係してるかどうかわからなくて!
私も周りのつわり症状を聞いたり、SNSでみたりしてたので妊婦はみんな経験するものだと思ってました>_<- 4月5日
-
ママリ
私はよくドラマとかで妊娠してウェーって吐くのとかご飯炊いた匂いで気持ち悪くなるとかそういうのを想像してました!
でも安定期入っても全くないし私はそういう体質なんだ、ラッキーとしか思わなかったです♡
うちの母親も全くつわりなかったって言ってました!!
初期の頃は胎動感じないし検診まで長いからいろいろ心配だし調べちゃいますよねー(つд•̥̥̥`̀)
でもつわりなくても赤ちゃん平均的な大きさだし順調に育ってますよ〜!!- 4月5日
-
mimisan
あ!私もドラマみてそれは想像してました!
けどいつ来るかわからないみたいなので、
とりあえず無事に安定期迎えられたらいいなって思います>_<💓
つわりがない分、とりあえず安静にして
栄養たくさんとって検診のエコー写真みるの
楽しみに毎日過ごそうと思います💓
37週だとあっという間に出産ですね(°Д°)!
元気な赤ちゃん生まれますように☺️- 4月5日

まー(・㉨・)
私もつわり全然無くて
1回も吐いてないし、
仕事もバリバリしてました(笑)
赤ちゃん元気ですよー!
-
mimisan
コメントありがとうございます💓
私妊娠に気づいたのがかなり早くて、その時は敏感に"妊娠"に反応してたせいか、
たばこ吸ってたせいもあるんでしょうかね?
たばこ吸うと吐き気してそのたばこやめた途端、ピタッと治ったんです!!
だから私もバリバリ動いては居るんですけど
動く日はかなり疲れと眠気に襲われます😩笑- 4月5日
-
まー(・㉨・)
私も妊娠知らなくて
タバコ吸ってました〜(笑)
不思議と妊娠わかった瞬間にやめられるんですよね٩(ˊᗜˋ*)
私は旅館で仲居してました!
着物+不規則生活+重労働でしたが毎回病院で元気だし異常ないね〜(笑)
って言われます٩(ˊᗜˋ*)
ただ…お母さんがつわりが無いと出産が大変って言ってたので
本当かよっ( °_° )!って感じです(笑)- 4月6日
-
mimisan
妊娠わかってやめたものの、食欲はすごいです😩笑
いまから体重不安です。笑
仲居さんやられてたんですね(°Д°)
すごいっ!!
それよく聞きます..
つわりないと大変とかめっちゃびびります(°Д°)泣- 4月6日

まめまめ
現在15週です。私は10週からピークになりました💧
つわりが無い人や重い人は様々です。
-
mimisan
コメントありがとうございます>_<💓
10週前もつわりは軽い症状であったんですか?!
人それぞれとは聞いて居たんですが、
想像と違かったし、初めてでわからないことだらけだったので不安になりました>_<- 4月5日
-
まめまめ
私も初めての妊娠ですよ(^^)
ピークになる付近は、匂いがダメになりましたね... ボディーソープと洗濯洗剤は無添加 無香料に変えました💧 つわりが落ち着いた今でもそのままつかっています🎵
シャンプーはなんとかセーフでした。 身体的には10週まえは喉の奥がムカムカしている程度で、あとはすごく、すごーく眠くて毎日ゴロゴロしていました(^_^;)
10週になってから吐き始めました💧💧- 4月5日
-
mimisan
なるほど!!
私、お風呂とか歯磨きしてる時に気持ち悪いってゆーか突然えずく事がほぼ毎日あるんですが..(汚い話でごめんなさい>_<)
これもなんか関係してるんですかね?!
やっぱりつわりが来るタイミングも人それぞれって事なんですね>_<
今はなくてもいつか来るかもしれないってことですもんね?!- 4月5日
-
まめまめ
大丈夫ですよ‼︎
あと、ご飯炊かれている匂いで吐き気がきたりしました。
わかります! 歯磨きしているときわたしもえずきました(^_^;)
初期の頃は、つわりってどんな感じなんだろうって思っていましたが10週すぎてからようやくわかったような気がします😖- 4月6日

蒼羅紗
その時期はまだありませんでした!
12週ぐらいになったら一気につわりきました。
地獄で、体重どんどん減りました…
後期には体重増えすぎてぎゃくにおこられましたw
-
mimisan
コメントありがとうございます>_<💓
わぁ!12週とかからでもつわりくるんですね..
なんか本とかだと早くて5.6週に始まり、安定期に落ち着くって書いてあったからそれがつわり!って勝手に考えてたのできてないのはなんでだろうって思ってました>_<
私は今の段階に既に食べまくってるので
体重がほんとにやばいことになりそうでそこも不安です>_<!!- 4月5日
-
蒼羅紗
早い時期に太るとあとが大変でした(笑)
食べたくても食べられない!!ってなりました…- 4月6日
-
mimisan
後のこと考えてるのに抑えられません(°Д°)
本当に気をつけよ..泣
食べたいのに食べられないのも辛い..泣
ちょっと自分自身軽く追い込みます!笑- 4月6日
-
蒼羅紗
お菓子やパンは一瞬で太りますよ!(笑)
びっくりするぐらいすぐ出るのであせってました(笑)- 4月6日
-
mimisan
お菓子は最近チョコが無性に食べたくてチョコ食べてますよ😩笑
パンは大好物なのでほんと気をつけなきゃ(´・_・`)- 4月6日
-
蒼羅紗
わたしもパン大好きで食いまくってたらいつの間にか妊娠前より10キロ以上も太ってましたw
- 4月7日

みんみん☆`
ないに越したことないですよ本当😭
私も5wから始まりましたが終わる気配もありません。笑
こんなきついこと今までの人生であったかなて思うぐらいきついです正直😭最初の頃なんかいつまであるのか分からず絶望感満載だったし、正直つわりがあるから赤ちゃんが生きてる!!なんてこと考えられません。笑
-
mimisan
コメントありがとうございます💓
私はつわりがある=赤ちゃんが元気な証拠‼︎
ってイメージをずっと持っていました>_<
苦しんでる人が居るのにない事で悩んでいて逆にほんと申し訳ない気持ちになりました..
気持ちをわかってあげられないけど、妊婦として、本当に頑張ってください>_<💓- 4月5日
-
みんみん☆`
そんな申し訳ないなんて思わないで下さい(;_;)(;_;)
体質次第だろうし、お腹の子によっても変わるだろうし、色々ですよねきっと\(^^)/💓
私はもうここまで来て終わらないならずっと続くんだろうなぐらい思うようにしています。笑
慣れたものです!笑- 4月5日
-
mimisan
辛いお話を聞くと私は何を言ってるんだろうって思ってしまいました>_<💓
つわりがつらいのに慣れたなんて母強しですね💪🏾
不安なのはきっと妊娠が分かるまで喫煙者だった事もあるんですよね..
そこからの不安が増して、つわりないけど大丈夫かな?って気持ちが強くなりました>_<
けどみなさんに話を聞いてもらってたくさんのお話が聞けて赤ちゃんはちゃんと生きてるんだな💓赤ちゃんを信じて自分に出来ることをやろう💓って思えました!!- 4月6日

Jonny
1人目はまったく悪阻もなく、スーパー安産でトントン拍子に妊婦生活が終わりました。
今2人目妊娠中で7週目ですが、
微妙に気持ち悪い感があるなーってくらいで吐き気はありません。でもなんか気持ち悪いなーみたいな(^◇^;)胃下垂みたいで食べると胃もたれで、お腹空いても食べないでいると次第に体が震えだします((((;゚Д゚)))))))あとは眠気とか体のダルさがあって、仕事終わって帰宅後の家事は手がつけられないほどダルいです!旦那に言うと、お腹にいるもう1人の面倒を常に見てるんだからダルくて当たり前だと言ってくれたので、次の健診まで私も不安ですが、赤ちゃんも頑張って成長してることを信じてご飯しっかり食べようと思います(`_´)ゞ頑張りましょうd(^_^o)

くみぞう
私も悪阻まったくありませんでした。
唯一、常に眠たかったです。
悪阻ないと不安になりましたが、順調に成長してましたよ🎵
mimisan
コメントありがとうございます>_<💓
本当ですか?!つわりがないと
普段の生活でちょっとふざけたり
はしゃいだりしてて、その後にあっ!
気をつけなきゃ!!って感じで
自覚が持てなくてそのたんび、
エコー写真みて安心することしかできなくて..
お腹が出てくるまで不安は続くんですかね(°Д°)?
しばとも
普通に生活してましたが、周りからは「大丈夫?!」って心配されることばっかりでしたよー!
赤ちゃんは見えなくても、ちゃんとお腹にしがみついててくれる!!私の赤ちゃんはきっと強い!!
って信じて生活してました♡笑
あまり心配しすぎず、お腹の赤ちゃんを信じて穏やかに生活するのがいいと思いますo(^▽^)o
mimisan
赤ちゃん信じてこれから頑張ります💓
次の検診でエコー見て成長してる姿早く見たくなりました💓