 
      
      
    コメント
 
            みゅーと
1歳半頃から、おもちゃや絵本を決まった場所に片付けるようになりました🤗
 
            ままり
下の子はお出かけ前とか、出かけるよーと言うと、いろいろ片付けてから靴下持ってきます😊
上の子もその頃はやってましたが今は何かと理由つけてやらなくなりました😭
- 
                                    ☆ミ 回答ありがとうございます😊 
 お兄ちゃんは理由つけてやらなくなってるんですね(笑)
 うちも次第にそんなになるのかな(笑)- 8月24日
 
 
            退会ユーザー
します😂
下の子はゴミが出たらすぐゴミ箱に、オムツは脱いだらオムツゴミ箱に、
クーラーのリモコンも定位置に、
上の子は最近は洗濯物たたんで
タンスの中に直してくれてます☺️
- 
                                    ☆ミ 洗濯物を畳んで直してくれる!! 
 すごいですね😆💮
 助かっちゃう🌟- 8月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 掃除機も引っ張り出してきて 
 してくれたりもします😂
 母親なんもしないで生活出来そうです笑- 8月24日
 
- 
                                    ☆ミ なんてお利口さん。。。😍✨ 
 イイですね〰🌟- 8月24日
 
 
            ななこ
今はそれが遊びになっているのかもしれません。うちの息子も最初、「ないないしようねー。」と言ってたら次第に何も言わなくても片付けるのが日課になってましたが、次第に飽きてやらないようになりました…
- 
                                    ☆ミ 遊びになってるのかもですね😊 
 飽きが来ないといいなぁ(笑)- 8月24日
 
 
            ヌコすき
わー!すごいです!うちの子全然しない〜
ていうか親である私たちが片付け苦手なのもあってなかなか自然と身につけさせることが出来ずにいる感じです😣 
完全に親がモデルです。うん。
ちゃんとしなきゃ。うん。
- 
                                    ☆ミ 1歳2ヶ月から保育所に通っているのでそこの影響が大きいかもですね🤗 
 私も片付け苦手なので。。。💦- 8月25日
 
 
   
  
☆ミ
回答ありがとうございます☺️
同じような感じですね🍀