
旦那さんのお小遣いについて質問です。お小遣いの中に何が含まれていますか?タバコ代や美容院代、ガソリン代は別でしょうか?お弁当と水筒は持たせています。お小遣いの目安は2万~3万です。
旦那さんのお小遣いについて質問です。
事情があり、今月からお小遣い制にする予定です。
旦那さんにお小遣い渡してる方に質問なのですが、お小遣いの中に何が含まれていますか?(タバコ代、お酒代等)
お小遣いとは別にタバコ代や美容院代やガソリン代等渡そうと思ってますが、多すぎでしょうか?(^ω^;)
ちなみにお弁当と水筒は持たせています✩
お小遣いの目安がわからなくて2万~3万の予定です。
みなさんのところはどんな感じか教えてほしいです(ノ)•ω•(ヾ)
- みぃ✩(8歳)
コメント

ルビたん♡
月18000円です!
ランチと飲み物はもたせています!主人はタバコもお酒も飲みません(*_*)
美容院代と飲み会はお小遣いから出して貰って、足りない時はプラスで渡します!
病院代、仕事着、家族へのプレゼント代はお小遣いとは別です(>_<)

退会ユーザー
月18000円です。
おおまかに言うと、タバコ代、2ヶ月に1回の散髪代、飲み物代、通勤時にたまに行ってるコンビ二代、マンガ代などです(*^^*)
ガソリン代はカード払いにしてるので含まれてません。
お酒もほとんど飲まないし、飲み会もあまり無いですが、飲み会があるときは別に5000円くらいだけ、渡してます。
病院代は別です。
お小遣いの目安は手取りの1割ですよ~(^^)
美容院代はお小遣いの中から出してもらったのでいいと思います。
-
みぃ✩
コメントありがとうございます✩
タバコ代もお小遣いからですか(°0°)!!
うちのとこもお酒ほとんど飲まないし飲み会もないので助かってます♬
手取りの1割φ(._. )メモメモ- 4月6日

ひよこ。
月3万です( ˊᵕˋ )
タバコとお酒と遊びは
お小遣いでやりくりしてもらってますが、
後は全て別です!
(出張中はタバコ代も出してますが…)
みなさんもっと少ない額で
いろいろ含まれているので
やりくり上手な旦那さん多いな〜と
思いますが、
仕事も頑張って育児家事に協力的な夫で
かなり助かっているので
私は多く渡していると思いません◡̈⃝︎⋆︎*
-
みぃ✩
コメントありがとうございます✩
タバコもお酒もお小遣いからなんですね(。・ω・。)
今お小遣い制じゃなくて、タバコ買っといてーって言われる事あって断れないのでどうしようかなと(•́ε•̀(;ก)
うちは家事全く手伝ってくれないのに文句ばっかり言われます。笑- 4月6日
-
ひよこ。
これかは赤ちゃん産まれたら
いちいち旦那さんの細かいお世話
するの大変になっちゃうと思いますし、
その前にお小遣い制に切り替えたときに
さりげなく、これからは自分で買ってね
って言ってみてはどうですかね?
やんわりと( ˙꒳˙ )!
手伝わないのに文句ばかりとは
うちの兄を思い出しました、、😂(笑)- 4月6日
-
みぃ✩
子供が産まれても構ってくれないとやだ!!って言われてるので、大変になりそうです(>︿<。)
ついさっきもタバコ買っといてくれたらいいのにって言われました。笑
ほんと家事何もしない人で…私が居ない時もご飯用意してるのにレンジでチンすらしない人です(^ω^;)- 4月6日
-
ひよこ。
旦那さん甘えんぼさんなんですね♡
レンジでチンすらしない人、、、
次は私の父を思い出しました😂(笑)- 4月6日
-
みぃ✩
甘えん坊さんすぎて、手がかかります(´•ω•`)
子供が産まれて育児協力してくれればいいのですが。。
ひよこさんのお兄さんとお父さんを足した感じですかね?笑- 4月6日
-
ひよこ。
協力してくれること願います( ; ; )♡
うちの父と兄は、
みぃさんのご主人のように
可愛らしいのじゃなく
ただの亭主関白です( Ꙭ)
なので正反対の人と結婚しました!(笑)- 4月6日
-
みぃ✩
ありがとうございます(*T^T)
旦那本人は亭主関白のつもりらしいです。笑
「ありがとう」「ごめんなさい」を言わない人なので、たまに腹立ちます(´・_・`)
うちの兄と父は、尻に敷かれるタイプなので反対の人なのかもです。笑- 4月6日

退会ユーザー
お小遣いは1割以下で渡す予定です(^ ^)
だいたい15000円ほどかな?ダバコ代と2ヶ月に一回くらい散髪したいと言われるので散髪代も込みです(^ ^)
タバコはワンカートンじゃ足りない旦那です。とりあえずあまり吸ってほしくないのと、やりくりしてってかんじでこの金額にする予定です。
ガソリン代はほぼ仕事の通勤にすごく使うため家計から、お酒代も1日1本発泡酒あとは紙パック焼酎代も家計から別にだしてます(^ ^)
衣服も家計からだし、我が家もお弁当、お茶、コーヒーもたせてます(^ ^)飲み会代も年末年始、お盆くらいなので別途支給。5000円〜1万円ほど。
でも今は家計が厳しくお小遣い渡せてないんですけどね(^ ^)笑。
可哀想なのでダバコを3日に一回支給してます(笑)
クレカ支払いでポイントも倍の日に購入するので(ll゚艸゚ll)お小遣い渡すようになってからもワンカートン分お小遣いから引いては現物支給しようかともくろんでます。笑
-
みぃ✩
コメントありがとうございます✩
1割以下なんですね(°0°)!!
うちも美容院代込みにしようかと思ってます♬
タバコあんまり吸わないでほしいですよね><
私も妊娠前はヘビーだったので文句言えないですが。笑
旦那だけで3カートンいるほどです(´•ω•`)
ガソリン代…職場まで5分~10分なのでどうしようか悩んでます。。- 4月6日

e◇
月2万で、ボーナス月は+1.5万渡しています( ¨̮ )
月1の美容室、飲み会、たまにマッサージなどに使用しているようです*
タバコは吸いません。お酒は妊娠前まで夫婦共通の趣味だったので家計から出していましたが、妊娠してからは旦那のみなのでほぼお小遣いから*
お昼はお弁当と水筒持参で、医療、衣類、ガソリン代は家計からです。
最近は仕事が忙しくて飲みに行く機会が減ったので、仕事帰りに私にスイーツ買ってくれたりします♪笑
-
みぃ✩
コメントありがとうございます✩
タバコ吸わないの羨ましいです(´•ω•`)
ガソリン代は家計からなんですね♬
スイーツ買ってきてくれるなんて羨ましい!!笑
うちは、私の誕生日にケーキすら買ってくれた事ないですよ。笑- 4月6日
みぃ✩
コメントありがとうございます✩
タバコ吸わないの羨ましいです(>︿<。)
やっぱり美容院代はお小遣いからの方がいいんですかねー。。