
娘の髪を切るか悩んでいます。長い髪が可愛いという固定観念と、短い髪のメリットで迷っています。幼稚園生活も考慮し、どうするか迷っています。
今めちゃくちゃ悩んでいます…
七五三の前撮りが終わったので
娘の髪を切りに行きたいのですが、
なかなか決心できません…笑
ながいと背中を痒がったりするし
ドライヤーも時間かかるし…
七五三の参拝の時は短い髪でアレンジしてもらえば
前撮りの時と雰囲気も変わるし良しとしていますが
女の子は長い髪の方が可愛いという
固定観念?がありなかなか踏み切れません…
でも幼稚園がはじまって
朝の髪結ぶタイムが縮まることを考えれば楽…笑
皆様だったらどうしますか…
というか、私の背中を押して欲しいです…(笑)
(娘的には長くても短くてもどっちでもいいらしいです笑)
- はじめてのママリ🔰

ママリ
娘さん自体がどっちが似合いそうですか?
姪っ子や友人の娘たちは、たまたま肩上の短い髪型がめちゃくちゃ似合ってて、「切って大正解だね!」と言いました。
一回切ってみていいと思います!長い長い娘さんの人生、小学校にあがったら髪型にも意見言い出すそうなので、今しかないかもです。

4兄妹♥4A
私も娘の髪を七五三終わったら切ろうと思ってましたが、結局そのまま伸ばしちゃってます💦
7歳の前撮りの後に切ろうと思ってます!
コメント