
同じような方はいらっしゃるでしょうか。ここ数ヶ月、夫が家にいるとお…
同じような方はいらっしゃるでしょうか。
ここ数ヶ月、夫が家にいるとお腹がぱんぱんに張ります💦
いつも夫が休みの週末にかけて具合が悪くなって、月曜から木曜に調子が戻る…という繰り返しです。
昨日も夕方あたりからお腹が張ってきて、夜は寝るのも辛いほどでした😵
夫は帰宅後、家事に協力的なのですが、
「何か手伝うことある?」とキッチンの周りにいることが多いです。
そういったときは、
「大丈夫だからゆっくりしていてね」
と言うのですが、リビングのソファーからじーっとこちらを見ているのが、家事を早くしろとプレッシャーをかけられているようで少し負担です。
夫は赤ちゃんのことも心配してくれるし、
私に何をしてあげればいいか考えてる
といつも言っているので、素直に受け入れられずプレッシャーに感じる自分が情けないです💦
まとまりのない話になってしまいましたが、何とか夫との休日を穏やかに過ごせるようにしたいので、アドバイスいただけると嬉しいです。
- さくらママ(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

なつき
こんにちは😭
私もそういう時ありました😰
もう何するにしても旦那にすごい腹が立って なんかもう旦那といたら凄いよく分からん気持ちになることがありました😔😔
でももうすぐ予定日で2人の時間がなくなるのかあ。と考えたら凄い寂しくなって今ではずっと一緒にいたいです😂笑
あこさんも甘えれる所を甘えてみたらどうですかね??なんでも自分がやらないとダメだって思わずに旦那さんに甘えてみてもいいと思います😭
本当妊娠中わ、なんでもストレスに感じてしまう時があるからあまり 深く考えずに一旦
落ち着いてゆっくりしてみてください😢😣
さくらママ
ありがとうございます!
今は2人の時間って思ったら気持ちが楽になりました。
少しずつ甘えて夫との絆を深めていこうと思います😊本当にありがとうございました✴️