※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
お金・保険

4500〜5000万のローンを組むには、どの程度の年収が必要でしょうか?子供3人で生活が厳しい状況を避けたいですが、旦那が進めようとしています。

4500〜5000万ほどのローンを組むとしたら、年収どの程度であれば、可能だと思いますか?
子供3人でカツカツな生活にはしたくありませんが、旦那が強行突破しそうです。

コメント

あいり

個人的には1500万円~と思います。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    月手取りにすると80万程ですかね?
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
ママリ

根拠はないけど、自分の年収ローン額と比べると、1400万くらいかな…。
旦那さん1000万の奥さん400万なら妥当かな。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    旦那も私も高収入ではないため、かなり難しいと考えていますが納得してもらえず。
    これから昇給するにしても期待はできないので、年収ある程度ないと厳しいですよね。

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
マーブルチョコ

900万くらいですかね(>_<)
もっとほしいですが

  • はーちゃん

    はーちゃん

    すみません。下に返信してしまいました。

    • 8月24日
deleted user

4,500万円のローン組みました!!
子供3人です。
世帯年収ですが昨年の4月に私が育休復帰して1850万円。

我が家は2件目ですでに37歳の夫婦ですから、30年で組んでます^_^

  • はーちゃん

    はーちゃん

    世帯年収しっかり把握されているんですね。
    我が家は、旦那の移動があり去年より年収が若干下がるので、買わない方向で私の意思が固まりつつあります。旦那が30代なので、今のタイミングでギリギリだと思い悩んでます。
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
のん

最低でも夫一人で1200万はほしいです。
1500万あれば大丈夫な範囲になってきます!

  • はーちゃん

    はーちゃん

    旦那の年収全く足りないです。
    旦那の給料だけでやっていけるのが理想ですが、今の生活も私の給料がないとやって行けないので難しいですね。
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
ガオガオ

一馬力なら1,000万~
共働きなら1200万~あれば贅沢しなければ普通の生活していけそうです😊

我が家は夫850万私100万の4,000万ローンなので、カツカツではないものの子ども2人目悩んだくらい余裕がありませんので😭

  • はーちゃん

    はーちゃん

    一馬力ではとても1000万は超えそうにないですが、旦那は偉そうに年収高い自慢してきます。私と変わらないんですけどね。
    ローン金額高いですし、子供産むの悩みますよね。
    我が家は3人なので今の生活維持が一番良い気がしてきました。
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
deleted user

1500万円以上ないとキツいと思います😣💦

  • はーちゃん

    はーちゃん

    1500万はないと厳しいですよね。

    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

子どもの3人だと、旦那さんのみで少なくとも1000万はほしいかなって思います。プラスで出来れば妻も働いているorいざとなったらサッと就活して働ける余力がほしいかなって思いました。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    現在共働きで、今の生活であればパートでも大丈夫そうだなと思い3人目踏み切りました。
    旦那の年収的に住宅ローンまでは無理そうです。
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
yu🌸

今契約段階ですが、
うちは旦那の年収700くらいで、
年功序列で上がっていきます。
5000万の借入をしますが、FPさんとも話し合い、カツカツした生活ではなくゆとりある計算してもらい、将来子供2人、小さいうちは習い事や大学まで行かせる、車の買い替えや毎月の娯楽、年に1回の旅行、など、、諸々見込んでグラフにしてもらいましたが、全然大丈夫とのことでした。
ままりで似たような質問を見て、うちは1000万以上年収ないから5000万の借入れは出来ないんだと落ち込みましたが、私も落ち着けばパートに出ますしなんとかなる、なんとかする!という気持ちで建てたい大手のメーカーさんで建てます😊
もちろん不安ですし、その家庭の生活レベルもあるかと思いますが、なければないであればあるで何に使ってますし、人それぞれなんだなぁって思います。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    私もFPに相談しましたが、私が短時間パートになっても全然大丈夫と言われました。
    車の買い替えも入れてもらいましたが、生活費など現状のまま計算されているのと、習い事の費用やその他諸々入っていると言われましたがなんだか不足している気がします。
    我が家も大手メーカーで間取りなど色々決まっており後は契約するのみになっています。
    年収700万で5000万の借り入れだと結構カツカツな印象ですが、返済額そこまで高くないですか?

    • 8月24日
  • yu🌸

    yu🌸

    カツカツな印象、、
    やってみなければ実際はわからないですし、家を買うってもちろん不安もありますよね。
    うちの旦那は30歳ですが、
    平均年収400万といわれてるので、、
    皆さんお金持ちだなと思いました😳
    裕福に生活したい訳では無いですし、ただの借金ではなく資産になるので😊
    思い切りも大事だなあって思いました✨
    ローコストにすればそれは3000万くらいで建つと思いますが、その後のメンテナンスや30年後にまた立て直しが必要と言われた時、また3000万なんて出せないし、地震や火災に強い家をたてる事で長い目で見た時、結果そんな差はなく丈夫な家がいいなあと思いました!
    カツカツになるのも全然大丈夫と思うのも自分次第だと思います。

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    我が家が旦那だけの給料でやっていけないので不安すぎて、カツカツだと思ってしまいました。
    実際他人の家計簿みないので詳細は分からないですよね。
    二人揃って教員の義理妹夫婦に私たちより家にお金かかっていないけれど、将来心配だと言われたのもあるかもしれません。
    最終的には、自分たち次第ですよね。

    • 8月24日
  • yu🌸

    yu🌸

    お子さん3人もいらっしゃるなら不安に思って当然ですよね。
    皆さん何歳で今の年収なのか、なんでそんなお金あるのか、すごいなあと思います😳

    本当に年収が少なく、建てたいハウスメーカーで建てられない、審査が通らないなら仕方ないと思います。だけど建てられる選択肢があるなら一生に一度の買い物ですし、いいものを買いたいと言ってます。旦那が(笑)
    今日契約してきたのですが、旦那はより仕事に対してやる気に満ち溢れています(笑)


    差し支えなければちなみにどちらでお考えですか?😊😊


    本当に人それぞれだと思います✨どこのハウスメーカーがいいのかとかも、自分が建てた所が1番だと皆さん思うはずですし、😊

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    皆さん凄いですよね。世の中の平均年収は嘘なのかと思ってしまいます。

    審査は出していますが、解約しないと分からないと言われてしまいました。
    建てたい土地に建てれるところで、旦那が気に入った積水ハウスになりました。

    実は、今回家建てるの2回目で、旦那が両親と親子ローンで建てた家に住んでいるのでダブルローンになりローンの合計金額が最低でも4500万です。
    旦那ばかり先走っていて両親は反対。旦那も反抗期?で思い通りにならないからか今家を出て行ってしまいました。

    • 8月24日
  • yu🌸

    yu🌸

    本当ですよね😂でも大手メーカーで建てられるって旦那さんの収入が安定してるからって言われましたよ✨
    工務店で働いてる友達がいますが、FPさんと話して大丈夫って言われたら大丈夫だよって言われました😊
    みんな生活基準や物差しが違うからいろんな意見があるみたいですね😊

    そうだったんですね😭
    同居大変だったんじゃないですか?😢
    旦那さんはやく帰ってきて〜😭😭😭🤚🤚(笑)

    積水私も悩みました〜🥺
    うちはヘーベルハウスにしたんですが同じ鉄骨仲間ですね🥰(笑)

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    住宅メーカーのFPさんに見てもらったのでどうかなと思っています。数年前にもFPさんに見てもらい、生涯お金がかかる印象しか残らなかっです。

    旦那が自分の両親の面倒を見たくて転職して地元に帰ってきたんですけど、仲が悪すぎて大変です。
    そのおかげか私はお義母さんに何も言われないので良いですが、子供たちの前でも言い合いするのでやめてほしいです。
    結婚前に同居が決まっていて、家の土地決めたから同居しよって言われたのである程度はお金出してくれると思い期待したが違いました。
    実家と祖父の家を売って、退職金でもローン返すと言われましたが、実際は実家は旦那の兄弟にいきリホーム代など義両親が援助して結局は譲った形でローンの返済にはあまりならなかったです。

    • 8月24日
deleted user

ウチが子供3人で年収900万。田舎住まいで3400万の借り入れしてますが、結構キツイです😂

5000万近いとなれば最低1500万はないと厳しいかと思います💦都会にお住まいならそれ以上は必要かと…

  • はーちゃん

    はーちゃん

    我が家も田舎に住んでいます。
    3400万の借り入れでも結構きついんですね。
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに手元に派1000万残して住宅ローン組みました!

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    我が家も同じぐらいは残す予定です。
    頭金以外にも色々とお金かかりそうなので、どの程度かかるか心配ですが今は必要な費用は全部入っていますと何度も言われているので信じています。、

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウチは家具家電250万、外構費用250万、諸経費100万といった感じでした💦これらを差し引いて1000万残してます。

    自分たちの老後もあるし学費も1人1000万と考えたらなるべくマイホームは無理のない金額がいいと思います💦

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    諸経費に結構かかりますね。家電も足りないもの揃えないといけないですしね。

    気持ちに余裕が持てるローン金額がいいですね。 初めは私が突っ走っていましたが、今は旦那が突っ走っています。、

    • 8月24日
ぴっぴ

世帯で1700万で4500万フルローン組みました🖐️ローン組んだ時は手元に年収分残してます。今はローン残高4000万弱で、産休入るので収入ダウンして1200万くらい?になりますが、収支はやっていける予定です🖐️

  • はーちゃん

    はーちゃん

    1200万程度であればやっていけそうなんですね。
    ローンを組むとしたら我が家は共働き必須なので、来年私が産休育休に入った時がギリギリか貯金を崩すしかないかなと思っています。
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    あとは毎年の経費として固定資産税と10年20年後のメンテナンスのための貯蓄ができるか、お子さんの学歴をどのくらいで考えているかだと思います。高校私立、塾、大学で1人1000万として、3人ですと3000万円の貯蓄が必要になるので。

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    固定資産税こみで考えているので、後は修繕費が心配です。毎月貯金されてますか?
    学費は一応一人1000万と考えて貯めているところです。

    • 8月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    うちはマンションなので毎月15000円くらい修繕積立があります。不足分がまとめて請求されることもゼロではないのでその分は預貯金から対応予定です。築年数経つと上がるのでそれも含めて計画立ててますよ。

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    マンションも考えていました。
    修繕費が怖くて除外しましたが、不足することもあるんですね。

    • 8月24日
なっちゃん

最低でも1000万で尚且つ、頭金を入れないのであれば手元に1000万は残しておくのが良いと思います…💦

  • はーちゃん

    はーちゃん

    今は共働きなので1000万は超えていると思いますが、将来的にフルタイム続けられないので難しそうです。
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
♡♡♡

子ども3人なら2000万ですかね。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    結構稼がないとダメですね。
    2000万はとてもいきそうにないです。
    お答えありがとうございます。

    • 8月24日
はーちゃん

900万だとしたら、私がパートでも大丈夫そうなのですが、教育費と老後資金貯めれますかね?
月々の生活ができたとしても貯金が出来そうなく心配しています。
お答えありがとうございます。

ちーた

みなさんのコメント読んでびっくりしました💦
うちは5000万オーバーのローンを世帯年収900万ほどで組んでますが、別に生活苦しくないですよ!実家の援助などもないです。
FPさんに相談もしましたし、子供は二人の予定で今二人目妊娠中ですが、貯金もできてるし旅行も行ってるし、普段の生活を切り詰めてるわけでもありません。
逆に我が家が大丈夫なのか、不安になっちゃいました笑。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    5000万凄いですね。毎月教育費と老後資金どの程度貯めていますか?
    今は月々6.5万家にかかっていて、毎月旅行に行き外食もある程度行っていますが、ローンが始まるとボーナス払いなしで月19万程度家にかかるかなと思っています。
    上が来年小学生のため旅行は年2回になるのと、子供が3人に増えるのでどうなるか心配です。

    • 8月24日
  • ちーた

    ちーた

    細かく分けて貯金しているわけではないのですが、
    児童手当は全額貯金、学資保険に15000円、年金保険に20000円、その他で50000円くらい貯金してます。
    ローンはボーナス払いありで月13万です。

    旅行毎月とはすごいですね💦
    うちはお互い夜勤ありのシフト制なので、旅行は行けて年2回です。
    お子さん3人だとまたかかるお金も違いますもんね💦

    • 8月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    家建てるなら3人目諦めたのですが、3人だとお金かかりますよね。旦那は経済的に2人って言っていたのに、住宅ローンは平気で組もうとしているのがイラっとします。
    私の給料ありきで色々考える所も危機感がないなと思っています。世帯年収高くないのに、高いと思って気が大きくなっているんですよね。
    学資保険2人分ですか?

    上の子が小学生になる前なので、平日に旅行しているのと、お盆などの金額が上がる時には旅行していません。近場ばかりですし、飛行機乗らなければ旅費そこまでかからないので行けています。
    私が夜勤ありのシフト制で旦那も不定休の不規則勤務ですが、毎月休み合わせてお出かけしていますよ。

    • 8月24日