※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
妊娠・出産

妊娠中で旦那に不満が募り、不安を感じている方がいます。同じ経験をした方や乗り越えた方法を知りたいそうです。旦那に不安を伝えることに躊躇しています。

二人目妊娠中です。マタニティブルーなのか旦那に不満ばかりが募ります。。今もなんだかふつふつして眠れません。
一人目妊娠中は働いていたこともあったのか、旦那は優しかったのですが産後からあまりこちらを省みなくなりました。また、二人目妊娠中は妊婦扱いがほぼなく、主婦だからやって当然の踏ん反り返り様…に感じてしまいます。
実際のところはちょいちょい妊婦扱いしてくれてるんですが、そうでもないところばかりに目がいってイライラしちゃいます。

とにかく上の子にあたることは全くないですが、旦那への不満やこれからの不安がすごいです。
同じような方いますか?また、どうやって乗り越えましたか?
とりあえず私は泣いてみたり、夜中に思いの丈をラインで送りつけたりしていますが…こんなんじゃ旦那に余計めんどくさがられるんじゃないかとそれがまた不安になってきました…

コメント

チポメイ

小出しで、どうしてほしいのか都度伝えるのは難しいですか?
うちは夫から思ってることは言わないと伝わらないとたまに言われます。

  • ちび

    ちび

    こんな時間にありがとうございます😭寝られなくて困ってます。。
    その都度言うようにしてはいるんですが、なかなか素直に謝ったりするタイプじゃなくて…その上私ネガティブなのですぐ自信をなくしてしまい…旦那にとって私たちが面倒なら、なんかもう子どもとお腹の子と私と3人でどこかへ行きたくなってしまいます。本心じゃないけど、なんかそう思えてしまうのはマタニティブルーなのかなぁ…

    • 8月24日
ままり

私も、2人目妊娠中なのに旦那の不満がパンパンでイライラを通り越して悲しくなって、、、
マタニティブルー旦那で検索してしまいました。笑

寝かしつけを任せて、気分転換にドライブしてきたけど、ベットに転がってまた思い出してはイライラ悲しいの繰り返しです (;_;)
私も子供つれて、どこかへ行ってしまいたいって思います、

はけ口しながら、落ち込んでスッキリしてって、時が過ぎるのを待つしか思いつきません(TT)

  • ちび

    ちび

    お気持ちとてもよくわかりますーー😭
    結局私は言いたいことをラインでつらつら書いて夜中に送りつけ、朝起きてきた旦那がちょっと困りつつもなんだか色々ごめんよーと改心?してたので今はスッキリです!
    でもきっとまた波がくるんだろうな…笑

    ままりさんも気持ちが晴れるように願ってます!

    • 8月26日