![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🐠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐠
こんばんは☺️
うちは上の子も3歳になっていたので口で何度も言って言って言って回避してなんとかここまで来ました💦
同じように悩みましたが、うちはなくても大丈夫でした!
でも2歳になったばかりのお友達の子供に下の子が踏まれてたので、2歳になるかならないか〜だと何かしら隔てるものがあった方がいいのかなと思いました(^^)
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
クーファン使いました!
上の子が遊んでいるときに横で寝かせてました。
あとは義実家や実家に行った時の居場所確保に使ってました!
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
上の子もまだ小さいのであった方が安心だと思います!
3歳の子がいますが、テンション上がったり、他のことに注意が向いてる時とか、バウンサーにしたの子乗せててもバウンサーに激突したりしてるので(´・ω・`;)
クーファンだと赤ちゃんの大きさにもよりますが、すぐアウトになってまた次の対策しないといけなくなるかもしれません(´xωx`)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
クーファンだと危ない気がします💦
あまりダメダメ言うのもかわいそうなのでうちはベビーサークル購入しました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ヒヤッとしたことは何回かありますが、うちは基本的に何もなくても大丈夫です😊お子さんの性格などにもよると思います💡💡激しく駆け回ったりするのならいるかもしれません💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クーファンって床に置くんですよね?
床に置くバウンサーで寝かせていても、子供がわざと上に乗ったりしています💦
あと義実家にクーファンを用意してもらっていますが、もうサイズアウトしそうなので、短期間しか使えないです💦
![Hk@vcv/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hk@vcv/
上の子の時にも使ってたんですが
日中はハイローチェアー使ってます!
電動スウィング付きで
手が離せない時はそっちに任せて
ユラユラです🤣
月齢上がればテーブルも付いてるので
ご飯食べるときにも活躍してました!
![はっちぽっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちぽっち
1才9ヶ月差の兄妹なので、姉弟になるとまた少し変わってくるとは思いますが。。
2才前だとまだまだ周りが見えていないし、常に気をつけることはできないです🙌
そんなことで怒るのも上の子が可哀想だし、何よりママの精神衛生上上の子に踏まれない環境を作っておく方が絶対良いです!😂❤
うちはベビーベッド置いてましたが、よじ登って一緒に寝たりしてたので。。クーファンだと狭いから万が一入り込んだ時にちょっと怖いかなと思いました🤔
ちなみにベビーベッドは17年物のお下がりだったので、息子がよじ登るとガシャガシャ鳴ってすぐ気づけました😅笑
もしベビーベッドがなかったら、ハイローチェアが便利そうだったなぁと思いながらあっという間に赤ちゃん卒業しちゃいました(笑)
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
まとめての返信申し訳ないです😭
それぞれご意見頂けて、とっても参考になりました!
割と大人しめの娘ちゃんなので、性格や家の大きさも考えつつ
旦那さんと話し合って検討したいと思います♡
ありがとうございました💕
コメント