
コメント

carinaki
オプションの大きなものでは、
・リクシルのエコカラット、40万円くらい
・リクシルのタイル、10万円くらい
・パナソニックのキュビオス(壁面収納)、60万円くらい
・リンナイのデリシア(コンロ)、確か20万円くらい?
という感じです。
パソコンデスクは、うちは壁面収納の中に一緒に作っちゃいました!

earth
パソコンデスクを置くなら…右の窓付近ですかね…迷いますね💦
まさに現在進行形でハウスメーカーと毎週末打ち合わせしています⑅◡̈*ハウスメーカーによって標準装備品かオプション品かにもよると思いますが💦
私の場合ですが、標準装備も含めて希望している内容です(๑˃̵ᴗ˂̵)ペニンシュラタイプのキッチン・ハイドア・ハイスタッド・和室小上がり&掘りごたつ・畳床下収納・吊り収納・カップボード・エントランスクローク・外壁は乾式タイル・発泡断熱材・24時間換気システム(第一種)・浴室1.5坪・ドッグスペース・板張り天井など…まだ細かいのもありますが♪
-
りーmama.yuu
私も右側の窓側に向けて、窓より少し低いデスクを置こうかなと考えていました!!
きっちん!とってもうらやましいですー(^^)ハイドアとハイスタッドってなんですか?!知識不足ですみませんm(__)m- 4月6日
-
earth
ハイドアは天井とドアの高さが同じで、ハイスタッドは天井高を通常より高くしてもらうことです♪オプションは…ほどほどにしないと値段がどんどん上がるので気をつけないと…ですね(´;◞౪◟;)
何か考えてるオプションあるんですか?- 4月6日

ミーラ
唯一のオプションは、お風呂のフタですね!(笑)
巻フタか嫌いで、二枚の軽い板にしました。前までは標準でこの板が付いたのに、私の時はオプション扱いで二万しました。
お風呂の熱が冷めない優れもので気に入ってます。
ハウスメーカーは積水ハウスです。
-
りーmama.yuu
お風呂の巻き蓋私も汚れやすくてあまり好きではありません。。。お風呂のふた付いてるか確認してみます!!
- 4月6日

さっちゃン♡
うちは二階の階段あがったところのホールを広く作り、吹き抜け側にパソコンディスク取り付けました*\(^o^)/*
そこの背中側にもディスクつけ、コンポ置いてます♡
-
りーmama.yuu
ホールにパソコンデスク!斬新で素敵ですね(o^-^o)ホールで音楽を聴いてるんですか?!
- 4月6日

ちゅう⑅◡̈*
ハウスメーカーは積水ハウスで付けて良かったオプションは
☺︎床暖房
☺︎太陽光
☺︎雨戸のシャッターの自動
(寒くても窓を開けずに済むので1番良かったと思います)
☺︎シューズクローク
☺︎ウォークインクローゼット
他にもオプションはありますが、何を付けたか忘れちゃいました>_<
パソコンデスクの設置場所ですが、リビングに窓がない箇所になると思うのでソファーかテレビボードの後ろか、対面キッチンの箇所ですかね?
素敵なお家になるといいですね(^^)
-
りーmama.yuu
床暖房に太陽光!オール電化ですかね?やっぱり床暖房は部分的に付けましたか?
奇跡的に自動シャッターついてるんですーーー♪ちなみにシューズクロークの他に靴箱は付けたりしましたか?
ソファーの後ろにデスクを置くのもいいなぁと悩み中ですー!- 4月6日
-
ちゅう⑅◡̈*
うちはオール電化です(^^)
ガスも必要かなとは思ったのですが、コスト面で決めてしまいました!
床暖房はキッチン、ダイニング、リビングと切り替え式にしましたが、キッチンはいらなかったかもと思っています(°_°)
玄関に下駄箱ありますが、一面に付けている大きいものではなく胸下くらいの高さの物です(^^)- 4月6日
りーmama.yuu
エコカラットに壁面収納、とってもうらやましいですー!壁面収納は圧迫感とかはないですか?!
りーmama.yuu
壁面収納の中にパソコンデスクってとーっても空間利用できてていいですね!!
carinaki
壁面収納、ぜんぜん圧迫感ないですよー!もう壁の一部です。そこにテレビ台はもちろんパソコンデスクや掃除用具入れ、書類棚など入っているので、壁面収納が無かったら収納がなくてヤバイです笑