
コメント

退会ユーザー
お小遣いなので知りません!私の旦那はパチンカスでお小遣いの中で行ってるんですけど、それでもなくなったら渡しません😅
そんなに渡してるのに足らないのは不思議ですね😱余計なことに使ってるとかですかね?

退会ユーザー
お小遣いは3万で、飲み会、プライベートの遊び、お弁当なしの時のお昼代などをやりくりしてもらってます💦
ボーナス出てもプラスはなしです🤣
飲み会の増える年末年始は足りなくなり、翌月分から前借り式にしてます😆
タバコを吸わないのとプライベートの遊びがあまりないのでなんとかなってる感じかと思います😅💦

ゆき
お小遣いの範囲内で生きてって言ってます😅うちはお小遣い3万でボーナスで1万プラスであげるかどうかくらいですよ。弁当は持たせてますけど、、足りないと言われたことはないです👌
5万にプラスαは家計にダメージが、、😭

あめた
渡しすぎではないですか?あげればあげるほどそりゃ使いますよ…。まずは何に使っているのか、何に必要なのか旦那に聞いてから渡してはいかがですか?
昼ごはんとアイコスだけなら2万で足りると思いますよー

ママ
お小遣い5万!それでも使っちゃうんですか!?😭
何に使ってるんでしょうかね…
昼ごはんめっちゃいいの食べてる…?アイコスめっちゃ吸う…?
飲み代とかですかね?
謎ですね…?
うちは2万です…😂
タバコは辞めたのでチョコレートとかお菓子買ってるようです😂

ふーこ
収入がそれだけあるのならいいですが…
お昼ご飯お弁当にするのは、難しいのでしょうか?
これ以上は出せない!!とハッキリさせないと、どんどん使っていくと思います😓
うちはお小遣いなしなので、都度財布チェックして数千円足すぐらいですね~
あとはガソリンの残りがお小遣いになる感じで、足りない!と言われたことないです😅

退会ユーザー
お小遣い足りないって言い出したらやりくり出来ないなら1週間に1回分割で渡そうか?って聞いてます😂
欲しがってそのたび渡してたらきりがないですよね🤔

かをる
旦那のお小遣いは二万円です!
タバコは結婚前にやめさせました。
お弁当を持って行かなかった日の昼御飯代と、3日に一回は職場で夜ご飯をたべるのでそのお金が含まれています。
仕事上のやむを得ない飲み会の分は家計から出しますが、例えば職場の仲間であっても同期など断る選択もできる場合はお小遣いです。
足りないと言われたことはありませんが、お使いしてきてくれたら少し多めに渡しています。(数百円ですが)
小遣い欲しけりゃもっと稼いでこい!!!と言っています😂笑笑

ままり
給料は手取りで35マンくらいです。来月からまた上がるのでプラス1マンくらい上げてもいいかなって思っていましたがなかなか貯金にまわらないので悩みものです。本当にどうしたらいいのか。1日3千円使う日もあるしとか。あればあるだけ使っちゃうんですよね。結婚10年間ずっと5万円の小遣いでしたが、足りないみたいです。色々買ったり、仕事中後輩におごったり?とかもあるみたいだし、さすがにどうしたらいいのか。。これから4人目も産まれる予定です。

退会ユーザー
じゃあ、食費減らすね!と旦那さんの分だけ夜ご飯を少なくするのはどうですか?

りん
死んでも渡しません。
お小遣い制にする時に、約束しました。
我が家もお小遣い5万です。
タバコ、飲み物代込みで。
どうしても欲しいものがあるときは、相談の上で前借りならアリ。
追加で渡すことはしない。
ボーナス月は、値段にもよるが欲しいもの一つ買っていい。
というルールです。

あめた
どうしたらいいか…と悩んでおられますが、断固として拒否すればいいと思います。4人目も生まれるし、月○○円貯金に回すからあなたの分はこれだけ。とハッキリ言わないと甘えまくってますよー。お給料に対して渡しすぎだと思います…。趣味も付き合いもあると思いますが、ほどほどにしてもらい、どうしても断れない仕事の付き合いは別でいくらか聞いて渡したらいいと思いますよ。
退会ユーザー
因みに3万渡してます!