
7ヶ月の赤ちゃんが立ちたがり、転びやすい悩み。ジョイントマットは猫が爪とぎで使えず、フローリングに敷物を敷いても隙間で転ぶ。他に安全な方法があるか相談中。
結構、頭ぶつけますか?💦
7ヶ月になったばかりなんですが
つかまり立ち、伝い歩きを
し始めて
立ちたくて、立ちたくて仕方ないみたいです💦
机はもちろん
冷蔵庫や壁にへばりつきながら立ちます😂
でも滑ってこけます💦
まだ体幹がしっかりしていなくて、グラグラしてるので
容易に転ぶし
頭が重いから転びやすいのは重々承知なんですが
気をつけていても一瞬の隙に転んでしまったり、、、
部屋のフローリングに布団のマットレスを
3枚敷いて倒れてもいいようにしていますが
隙間が出来てしまい
そこで転ぶともろフローリングです...
ジョイントマットは猫が爪とぎするので
使えず...
他にいい方法がないか悩んでいます...
いい方法があればアドバイスお願いします😭🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも、コケるしぶつけます!😳
さっきつかまり立ち成功して、ずり這いも勢いがいいと壁に突進とか🤣
ハチの頭をカバーするリュックタイプのクッション持ってますが、暑そうで背負わせられないし、後ろに倒れず横に行っちゃうので、とにかくできるだけ見ておくことしか、今はしてません😂でも、ぶつけてます😂

退会ユーザー
ヘルメットタイプの⛑クッションいいですよ!
うちの上の子はつけると嫌がったのでみんながみんないいわけではないかもですが、、、アマゾンに安いのあるので試すのもいいかと!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり嫌がるお子さんもいますよね🤣こればっかりはやってみないとわかんないですもんね💦
- 8月24日

mama
転倒防止のリュック?みたいなの背負わせてます🙋♀️
今はほぼ安定してるので、家事の最中とかだけつけてます!
色々種類がありますよ🙆♀️
うちはドナルドのやつつけてます🙋♀️後ろ姿が可愛いです😍
-
はじめてのママリ🔰
はちさんクッション持ってるんですけど、めちゃくちゃ嫌がってギャン泣きです🤣
おまけに後ろに倒れず、横に倒れてくので守られずゴッチンです(笑)- 8月24日

ママリ
せっかくちゃんとしたハチの転倒防止クッション買っても成長してすぐ使わなくなるので、100均の座るクッションにゴムつけて、リュックのように背負わせて使ってました😅
サイズがでかいので横に倒れた時も頭保護してくれてました!
みてくれはおかしいですが、家の中ならいっかーってなってました😄
-
はじめてのママリ🔰
家の中であれば、見た目はどうあれ守られれば全然問題ないですよね(ˊᵕˋ)
わたしも買うつもりはなく、譲り物ではちさんクッション貰いましたが、嫌がって結局使えません😂- 8月24日
はじめてのママリ🔰
うちも横に倒れて
はちさんクッションしても無意味です🤣
しかもすっごく嫌がります💦
ヘルメット買おうか迷いますww