![米粉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対必要なのは5万くらいで収まりました!
ミルク代は1番飲むときで約月1万かかってました
完ミです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれるまでに必要なものを
買い揃えたときはだいたい
10万ぐらいでしたね!
チャイルドシート、肌着、
沐浴用のお風呂などなど、、
オムツ、おしりふき、ミルクは
産まれてから準備しましたが
産まれてからのほうがお金が
毎月かかりましたよ😭
完ミにするなら毎月2〜3缶
オムツも2〜3袋は使いますね😖
-
米粉
コメントありがとうございます( இ﹏இ )
どんなもの買いましたか?
肌着セット
ベビーバス
赤ちゃん用シャンプー
ガーゼ
2wayオール2着
おくるみ…
これ以外に後ありますか…?
産まれてからは少し余裕が出来るので大丈夫なんですが産まれるまでがきつくて…- 8月23日
-
退会ユーザー
あとはベビー布団ですかね!!
一応産まれる前に買いましたが
あまりうちは使ってません😅😅
息子が添い寝じゃないと寝ない子
だったのでほんの数回しか
使用してません。。
あとは完ミ予定なら哺乳瓶の
消毒のやつが必要ですね!!- 8月23日
-
米粉
布団も一応家にあるので…
それ使うつもりでいます…
消毒って熱湯消毒じゃだめですよね…- 8月23日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
何を揃えるかによると思いますが...
ほんとに最低限だと
ベビー布団、ベビーバス、入浴石鹸等、とかで5万あればいけると思います!
あと、新品じゃなくても...とかなら、ジモティーってアプリとかなら、見てたらたまに綺麗なのでも安く売ってる人とかいますよ!一回見てみたらどーですか?(;ω;)
-
米粉
コメントありがとうございます( இ﹏இ )
布団は家に一応あるので買わないつもりでいます…
肌着セット
ガーゼ
おくるみ
2wayオール
ベビーバス
赤ちゃん用シャンプー…
生まれてから
ミルク、おしりふき…
これ以外に何かありますか…?- 8月23日
-
りん
人によるかもですが、赤ちゃんは肌弱いから、と言われ私はずっと沐浴剤も使ってます!
あとは...ほんと最低限だと、
爪切り、
完ミなら、消毒液&容器
↓煮沸できるやつならいりませんが!
ベビー綿棒
ですかね?😢
あと、おくるみ。は薄い布とかでも代用できるので、どちでもいいと思います!私はおくるみ使いませんでした!w- 8月23日
-
米粉
哺乳瓶などはお湯を使って洗うつもりでいます…
おくるみは1ヶ月検診とか2週間検診で使うのかな…って思って…
ベビー綿棒とか爪切りって100均にありますかね?- 8月23日
-
りん
私の場合、そんな感じのおくるみ使わなかったですよ(^-^)
私の産院では、爪切りはセットがあってその中に入っててくれました!!
ベビー綿棒ならありそーな気もしますね(^-^)- 8月23日
-
米粉
ほんとですか??
そしたらおくるみはなしで考えます!
爪切りもなかったら買おうと思います!
ありがとうございます( இ﹏இ )- 8月23日
-
りん
もし、おけるみみたいなの持ってきてと言われたら自分たちのもので薄手のタオルケットとかで代用できますしね!
もの買おうと思うけど産院で貰えるものって教えてもらえますかー?
て聞いたら多分教えてくれると思いますよ!!(^-^)- 8月24日
-
米粉
しおりもらったんですがそれに乗ってたりしますもんね!
タオルケットで代用できるんですね!代用できるものはしたいと思います!
ありがとうございます( இ﹏இ )- 8月24日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私も必要最低限しか買っていません☺️
生まれてから必要に応じて買い足す予定です!(ベビーカーなども生まれてから買います!)
買う前は10万くらいかかるんじゃないか、、とヒヤヒヤしていましたが私は今のところ抱っこ紐も買って4万くらいで収まっています!
ベビー綿棒とか哺乳瓶洗うスポンジみたいなものは百均に売っていたので百均で買いました!
ベビーバスも、母は私の時に腰が痛いからと台所のシンクにゴミ袋広げてそこにお湯ためて沐浴していたらしいので、ずっと使うものではないですしそうするのもアリかと思います😊
-
米粉
コメントありがとうございます( இ﹏இ )
私もそんな感じです!
ベビー綿棒とか100均にあるんですね!100均にあるなら100均で買います!
あ、それもいいですね!
でも大きくなった時プールに使えるしなぁ…と悩んでます
ちなみになんですが
抱っこ紐以外で何買いましたか?- 8月23日
-
なな
ありました!!お尻拭きの蓋とか細々としたものもほぼ百均で揃えましたよ😊
私もそう思ったのですが、プールする時期になったらプールが欲しくなるかなあ、、とも思っちゃいました😅
抱っこ紐以外だと、
・ガーゼ
・肌着
・おくるみ代わりのガーゼタオル
・ベビーローション小
(肌に合うかわからなかったので小さいものを買いました!)
・哺乳瓶をレンジで消毒できるもの
・赤ちゃんの爪切り
・赤ちゃん用洗濯洗剤
・ベビーシャンプー(全身用)
・ベビー布団
・自分用に産褥ショーツ
くらいでしたかね、、- 8月23日
-
米粉
ほんとですかー( இ﹏இ )
いいこと聞けました( இ﹏இ )
ショーツは家にあるのでいらないかな思って…
φ(・ω・ )カキカキ
哺乳瓶熱湯消毒じゃだめですよね?
哺乳瓶って買いましたか?- 8月23日
-
なな
よかったです☺️
熱湯でする方もいらっしゃるみたいですよ!!なのでできないことはないと思いますが、お湯を沸かして哺乳瓶入れて取り出して冷まして、、って手間を考えたら電子レンジのものは2000円くらいで私は買えたのであってもいいのかなぁと思います!完ミ予定なのであれば煮沸は大変そうです💦
哺乳瓶は、ガラス製のものをもらったのでそれの乳首だけ買ってます!持ち運び用のプラ製のものはガラス製ので乳首何種類か試して、合うものを産後に買い足す予定です😊- 8月23日
-
米粉
やっぱあった方が楽ですよね(´TωT`)
あ、なるほど!
哺乳瓶病院から1つ貰えるんですがそれと同じやつを退院後に買えばいいですかね…- 8月23日
-
なな
あった方がいい気がします😥
それか、とりあえず煮沸やってみて大変だったら買い足すのでもいいかと!
それがいいと思いますよ!!- 8月24日
-
米粉
ありがとうございます( இ﹏இ )- 8月24日
![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みち
参考になりませんが、私はほとんど買わないまま出産を迎えました
哺乳瓶もおさがり
カーゼはお祝いでもらいました
ベビーバスももらいました
チャイルドシートおさがり
ベビーカーも支援センターの譲りますのコーナーでもらいました
おくるみもいらないと思いました、バスタオルで十分です。検診のときに必要なのは体重はかるときに体重計にひくからだとおもいます。
抱っこ紐は友達からおさがりでもらいましたが、使いづらかったのでリサイクルショップで800円で買いました
ベビー布団はしまむらで安いのを買いました
哺乳瓶の
-
米粉
コメントありがとうございます( இ﹏இ )
哺乳瓶はちなみに何個使ってましたか?
一応産院で1つ貰える予定でいます
支援センターの譲りますコーナーなんかあるんですね( ゚д゚)
私のところもあるのかな…
1ヶ月検診の時が冬なんですがやっぱいらないですかね?
リサイクルショップとかみてみます!- 8月23日
-
みち
哺乳瓶は全部で4つもらいましたが
2つは瓶で、もう2つはプラスチックだったので
瓶の方を2個使ってました。それが160です
生後2ヶ月くらいから、指しゃぶりがはじまりましたので、哺乳瓶の煮沸消毒しても意味ないと思いやめました。
今は200飲むので、他の友人から哺乳瓶をおさがりしてもらって、それもまた2本頂いたんですけど実家に1つ、我が家は1本だけです(笑)
検診のときはどうせオムツ一枚にさせられるし待ってる間も暖房効いてると思うし、心配であれば膝掛けや小さい毛布、バスタオルあるもので代用できます。赤ちゃんは大人より一枚薄着でいいと言いますし。友人にも聞いてみるのもいいと思いますよ、洋服から肌着からすべておさがりでそろえたので、ほぼ買ってません- 8月23日
-
米粉
貰えるの羨ましいです( இ﹏இ )
わたしもらえる人いなくて…(--;)
哺乳瓶お湯で私消毒しようかな思ってるんですがレンチンの消毒買った方がいいですかね?
私自身友人とか居ないので1から揃えることになってて
哺乳瓶も大きいのかって乳首買えなくていいやつの方がいいですかね?- 8月23日
-
みち
煮沸でいいと思いますよ。必要そうなら買えばいいと思います。2ヶ月したら指舐めたり、おもちゃ舐めたりするし哺乳瓶だけ消毒しても意味ないし
そうですね最初から大きいのを買えば買い換える必要ないですね☺️- 8月23日
-
米粉
ありがとうございます( இ﹏இ )
保育園でも使うと思うので大きくて乳首かえなくていいやつ買っときます!- 8月23日
![ママリ .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ .
100均でも結構ありますよね😅
爪切りは結構良かったです!
おくるみは代用できるかなと思います(*´꒳`*)
-
米粉
コメントありがとうございます( இ﹏இ )
ほんとですか??
おくるみ代用できるんですね!
タオルとかで代用する感じですかね…?- 8月23日
-
ママリ .
バスタオルとか、私は膝掛け使ってました(*´꒳`*)
おくるみは買いましたが使いませんでした😅
私はあまり気にしなかったのでリサイクルショップのベビーカーとかハイローチェアとか使いました(*´꒳`*)- 8月23日
-
米粉
参考になります( இ﹏இ )
リサイクルショップとか色々みてみます!
ありがとうございます( இ﹏இ )- 8月23日
-
ママリ .
子供用品はなにかとお金かかりますよね😅
私はズボラなのでガーゼも全然使いませんでした😅
生まれてからいるやつ揃えてもいいと思います(^^)
おしりふきとオムツと肌着とロンパースとかだけ用意して(*´꒳`*)- 8月23日
-
米粉
ほんとかかりますよね( இ﹏இ )
ガーゼいらないですかね??
おしりふき、オムツは産院のやつを使うつもりで
肌着は西松屋のセット1つ
ロンパースは2つで足りるかなと考えてます…( இ﹏இ )- 8月23日
-
ママリ .
私はズボラなので気にせず、ティッシュとかタオルとかでよだれとか拭いてました😅
お風呂に使う分(1、2枚)
しか使わなかったです😅
生まれてくる季節によると思います😅
夏なら肌着だけでも大丈夫だと思いますが、吐き戻しをする子だともう少しロンパースの洗い替えあったほうがいいかもです😅- 8月23日
-
米粉
予定日が11月上旬で…
退院が11月下旬
1ヶ月検診が12月になると思います…( இ﹏இ )- 8月23日
-
ママリ .
その時期だったら新生児期は部屋をあったかくしてればなんとかなりそうですが洗濯物が乾かなそうですね😅
吐き戻しをよくする子としない子といますし様子見て旦那さんに買い足してもらうのもアリかもです😅- 8月23日
-
米粉
やっぱそうですよね( இ﹏இ )
様子みて足りなさそうだったら買い足してみます!- 8月23日
![ユイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユイ
ベビーバスは1ヶ月くらいしか使わなかったので他の物で代用で大丈夫かもです。友達は洗面台を綺麗に洗って沐浴してました😊
私はおくるみほぼ使わなかったです!バスタオルや普段布団代わりに使ってるブランケットで代用しました!
米粉
コメントありがとうございます( இ﹏இ )
ちなみに何買いましたか?
一応…肌着セット
ベビーバス、赤ちゃん用シャンプー、ガーゼって考えてます…
退会ユーザー
短肌着5〜10枚
コンビ肌着5〜10枚
ベビーバス
ガーゼ10枚ほど
赤ちゃん用シャンプー
赤ちゃん用爪切り
ベビー綿棒
哺乳瓶
哺乳瓶用の消毒容器
消毒液
ベビー布団
ツーウェイオール3枚ほど
ベビーベッドはレンタルです!チャイルドシートはお下がりいただきました。
最初から完ミなら哺乳瓶4本くらいはあったほうが便利ですよ😁個人的には薬液消毒の方が楽でした!体温計は大人と同じものを使って、湯温計は正直使いませんでした😅お風呂で温度設定できるので。意外に爪伸びてるので爪切り買ってた方がいいです!ベビー綿棒もへその緒の掃除とかに使います😁100均にもあると思います!新生児の頃は一応赤ちゃん用の洗濯用洗剤で別に洗ってました!
米粉
西松屋の8?10点セット?を買うつもりなんですが1つで足りますかね?
哺乳瓶4本の方がいいですか!乳首変えなくて良い奴の方がいいですよね?
100均にベビー綿棒あるかみてみます!
退会ユーザー
毎日洗濯するつもりなら足りるかもしれません!吐き戻したりウンチ漏らしたりで枚数使います😂
私はどっちも持ってたんですがたしかに乳首変えない方が楽でした!私の場合ピジョンとビーンスターク持っててビーンスタークが乳首変える必要はなかったです!
米粉
ありがとうございます( இ﹏இ )
ビーンスタークみてみます!
哺乳瓶って何ミリのやつ買えばいいですかね…
退会ユーザー
1番大きい240を4本と160を1本買いました!
米粉
ありがとうございます( இ﹏இ )