※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

双子妊娠中や出産経験者の方、母体側の苦しさについての体験談を聞きたいです。赤ちゃんのために1日が重要で、辛い思いをしています。

双子妊娠中の方、双子出産された方、子供側の理由ではなく、母体側の理由ではやく出産される予定の方、はやく出産された方はいらっしゃいますか?いろんな意見を聞きたいですが、胎動がきつすぎて、食事が入らない、息が苦しい等、一見分からない人には分からない一見を特に聞きたいです。本当にどこにぶつけ様もないほど辛いです。赤ちゃんにとって1日がすごく大事な事よくわかっています。あと1日あと1日と思って今日まできました。優しい一見お願いします。

コメント

み

双子ではないですが…
うちの娘も胎動が激しくて痛くて痛くて💦
1日でも早く出したいって思ってました😅
双子ちゃんだと胎動も2倍ですもんね😵
お辛いと思いますが、頑張ってください!
何の参考にもならないですがついコメントしてしまいましたm(__)m

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございますm(__)m 帝王切開で手術日も決まっており、1ヶ月きったのですがもう我慢の限界にきており、看護師さんに相談しました。1日通して2人それぞれにかなり胎動が激しく、精神的にきてます。

    • 8月23日
いちごタルト

私少し早まりました🙋🏻‍♀️
本当は再来週の予定でしたが、双子片方が2600、もう片方が2400っと大きいため来週に出産する事になりました😭
双子妊婦辛いですよね…私は浮腫が酷くて寝つきが悪いのと頻尿です😭
お互い頑張りましょう😭

  • りんご

    りんご

    幸いむくみも少なくすんではいるんですけど、入院してからまともに寝てません。眠剤も効きません。頻尿半端ないです。20回はいきます💀

    最近は赤ちゃんの体重はかってないですが、私も2000はこえてます。2600,2400は想像絶します😣聞いただけで泣けてきます。本当によく頑張られてます。

    それでも来週なんですね。本当にお疲れ様です😭

    • 8月23日
  • いちごタルト

    いちごタルト

    私、浮腫出したの先々週からなんです…(笑)汚い話陰部が浮腫が原因で腫れ上がり、座るのも立つのも横になるのも痛くて寝れません😢
    わかります。頻尿半端ないですよね(笑)私もちょこちょこちょこちょこトイレに行きます…
    眠剤効かないのは辛いですね😭
    私はまだなんとか寝れるので(どこか犠牲にしてますけど…お腹からの圧迫感や恥骨尾てい骨の痛みに耐えてる感じです)まだましですね😭
    合計5000gの赤ん坊がお腹の中にいる事になるんで、膨らみ方がもうお腹にバランスボール入ってる?状態ではありますね(笑)
    あと少しです、お互い頑張りましょ😭

    • 8月23日
  • りんご

    りんご

    私もここ最近になって浮腫む様になりました😢

    私もどうやっても痛いです。
    軽快にサクサク歩く妊婦さんすごいですよね(´;ω;`)

    臨月とは思えない動きの人もいて、あぁ、7ヶ月頃あんなだったかもって思いながら見てました😭

    36週なんてほんとすごいです。

    33週なんて無理と思いながら恐怖に怯えて、今33週になって、もっと先を行く週数の人見てまた怖いと思いながらの毎日です( ̄▽ ̄;)

    自宅にいる時はまだ毎日が早かったんですけどね.....もう入院となると、胎動にもモロ向き合う事になって余計きついです( ̄▽ ̄;)

    • 8月23日
  • いちごタルト

    いちごタルト

    浮腫は酷くなるとほんっと辛いんで軽いうちに対処した方が良いです😭

    私1人目の時は臨月でもサクサク歩いてたんですけどね…これが多胎児妊婦なのか…
    いつからか歩くの痛い😭座るの痛い😭横になるのも痛い😭なんて状態になり地獄だ…と思いました😢

    大丈夫です、私も無理だと思ってました…😭
    でもなんとか!なんとかここまで来れました😭

    そうですよね、入院となると気を紛らわせるのも一苦労ですね…😭
    出すタイミングは完全に先生任せですからなんとも言えないですが、基本37週になれば余程のことがない限り出せるみたいです😭後、4週…長いようできっと早いです😭😭😭

    • 8月23日
  • りんご

    りんご

    そうなんです。9月19日で手術日は決まっているんですけどもう辛くて(´;ω;`)

    毎朝アプリであと何日って計算するんですけど当たり前ですが、1日ずつしか進まないのでガッカリします😢

    中途半端な眠気が更に苦痛で、病院の消灯後は更に長く😱爆睡したいです😭

    • 8月23日
  • いちごタルト

    いちごタルト

    それ凄いわかります
    家にいてもそんな感じなのに病院でだなんて…😭

    最悪もう妊婦専用抱き枕とかいかがでしょうか…出費は痛いですが睡眠には変えられませんし😭

    • 8月24日
  • りんご

    りんご

    抱き枕は自宅にもあって、病院でももらってるんです( ;∀;)

    • 8月24日
  • いちごタルト

    いちごタルト

    それで痛いんですか!?
    重症ですね😭
    それは心が折れかけます😭
    産後何か子育て以外の楽しみを作って乗り越えるのが1番かと😭

    • 8月24日
  • りんご

    りんご

    売店で間違い探しの本とか買ってみたんですけど中途半端な眠気で間違い探せない事に気付きました(笑)

    子育て以外に何かできる体力が残っているのかどうか...( ;∀;)

    今がきついと何でもきつく感じますね( ;∀;)マイナス思考😢

    • 8月24日
  • いちごタルト

    いちごタルト

    あ、私うつ伏せ寝が楽でしたよ!説明しにくいんですけど、四つん這いに近い格好になり、頭から胸にかけて斜めに段差を作り、底に寝て、足はその日楽な体勢でクッションを置き、そのクッションに足を置いてでしたら、なんとか寝れましたよ!今日!(笑)
    試して見ても良いかもです😭

    いや、何かするってより何が欲しいかですね!
    普段なら、いやでも…ってなる物を買おう!みたいな(笑)
    私は欲しい本のシリーズがあるので、それを買うのを励みにしてます😭

    わかります…双子妊娠嬉しいのに、なんでこんな辛いの😭妊婦やだぁぁぁあ!と、旦那に八つ当たりしてます😂

    • 8月24日
  • りんご

    りんご

    医師から私の体が小さいからきついのもあるって言われました(´;ω;`)

    体に対して前にすごくお腹が出てて、子供達が両方小さくないからこんな感じみたいです(>_<)

    8ヶ月頃にその寝方がダメになって、ちょっとずつ座って寝るのに近づいてきました(´;ω;`)

    • 8月24日
  • いちごタルト

    いちごタルト

    体小さいと負担すごいですもんね😱

    その上双子が大きいとなると:(´◦ω◦`):ガクブル

    私はつい最近からなんで確実にましなんでしょうね😱

    • 8月25日
みゆ

私ではないですが、私の目の前のベッドに入院されていた方が双子ちゃんで、かなりキツそうでした😭💦
夜も横になると寝られないからベッドの背もたれ起こして座ったまま寝てるとか…
一度寝転がると自分の力では起き上がれないので、毎回ベッドの背もたれに起こしてもらってると言ってました😱
本当に苦しそうでいつもハーハーしてました😢
お子さんも大きくて、1人が3000、もう1人が2500とか😲

それでもなんとか手術日まで必死に耐えておられました😖

1人でも大変なのに2人なんて想像絶する大変さだと思います。
1週間くらいなら早めてもらえたりしないんですかね😨

  • りんご

    りんご

    (>_<)子供の体重は違いますがまさにその状態でほんとに起き上がるのが時間かかります。

    身長や身幅でも違うみたいです。私は小柄と言われますがそれでキャパがないみたいです(TT)

    死ぬんじゃないかと思うくらいきついです。

    • 8月23日
もこちゃん

死ぬんじゃないかと思うほどきついですよね。
小柄な方だと命に関わることもあるみたいですよね。
こればかりは主治医と相談じゃないでしょうか。

  • りんご

    りんご

    あっさり主治医にダメだと言われました(*´-`)

    • 8月23日
  • もこちゃん

    もこちゃん

    そうなんですね😂💦私もなんとか36週まで粘れたので頑張ってください☺️✨
    もう少しです👍

    • 8月23日
5児ママ

約7年前に双子を下から生みました。
あたしはただ単に早く産みたくて37wの検診で内診グリグリしてもらいました。
それから3日後に産まれました。
お腹が大きくなるにつれてしんどいですよね。

  • りんご

    りんご

    5児ママですか(>_<)もう尊敬しかありません。そして普通分娩ですか(´;ω;`)

    もう息するのが精一杯です。トイレに起きるのも嫌です。妊娠性湿疹も全身に広がっており、もう地獄です。

    出産まで1ヶ月きったのにもう限界です。

    • 8月23日
  • 5児ママ

    5児ママ

    ありがたいことにあとから生まれる子は逆子でしたが、うまく下がってくれたので下から生めました。
    双子の大きさも2600ずつありました。

    • 8月23日
  • りんご

    りんご

    ( ̄▽ ̄;)私には無理です...

    今日予定日超過か、内診グリグリされた方がいたんですけどもうこっちが聞いてて怖いです( ̄▽ ̄;)

    2600ずつですか...そうですよね。赤ちゃんの為には頑張らないといけないですよね。

    • 8月23日
  • 5児ママ

    5児ママ

    内診グリグリ痛いですが陣痛に比べたら屁でもないですよ(笑)
    頑張って下さい☺️応援してます。

    • 8月23日
  • りんご

    りんご

    ( ̄▽ ̄;)そうですよね。人出てくるんですもんね( ̄▽ ̄;)

    経腟分娩も帝王切開も、楽なお産なんてあるわけないですね。覚悟します(´;ω;`)

    • 8月23日
AYA

私は心臓に持病があったので28週から管理入院をして36週で帝王切開にて出産しました。
30週過ぎた辺りから少し歩けば息切れ動悸してました。トイレも近いし。
辛いですよね。
本当に辛いですよね。
あともう少しの辛抱です!

  • りんご

    りんご

    心臓の持病ですか(´;ω;`)私本当に心折れやすいんです。本当に泣き虫で主人にもそう言われます。

    悪阻がひどくて10mも歩けなかった頃、車椅子生活で動悸息切れ私も経験しました(´;ω;`)

    人と会話もできませんでした。視覚、聴覚、味覚、嗅覚ありとあらゆる全箇所打ちのめされました(´;ω;`)

    もうラストスパートなのにエンジン止まりそうです😢

    • 8月24日