※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
妊娠・出産

NST時の体の向きが張りに影響するか気になります。仰向けで張りがあるが横向きになるとなくなりました。向きが関係しているのでしょうか?

妊娠33週、切迫早産で
入院1週間目です!

毎朝NSTをやっているんですが
仰向けと横向きで張りの多さって
違ってくるんでしょうか😢

あまり動いちゃいけないと思って
仰向けでいましたが
今日すごい張ってて腰の痛みが辛かったです。

NSTのあと横向きで横になってる時は
張りはなくなりました😭!

向きって関係するんですかね?

コメント

音(21)

仰向けの方が張ります!
次のときに横向きでも測れますか?って聞いてみてもいいかもですね(´・-・` )
張ると良くないですし💦

  • まろん

    まろん

    そうなんですね😢
    相談してみます!!

    • 8月23日
deleted user

仰向けの方が 張りますよ 🥶
横向きの時は張り少ないので
看護師さんからも
横向きの方がいいよーと
入院中 言われてました ⑅︎◡̈︎*

  • まろん

    まろん

    明日から横向きで受けたいと思います!!

    • 8月23日
ままり

仰向けの方が張ります。
横向きで測ってもらっていました。

  • まろん

    まろん

    私もそうしてもらいます!!

    • 8月23日
ももも

途中で動いてもいいよって言われましたよー‼︎

  • まろん

    まろん

    動くとずれてしまって😭

    • 8月23日
maman

もう妊娠後期になるとお腹も大きくなって、赤ちゃんもそれなりに大きいですよね◡̈
仰向けの姿勢だと、お腹の太い血管を大きくなった子宮が圧迫してしまうので気分が悪くなりやすくなります💦(息苦しさとか、頭に血が上ったり)
あと、仰向けだと子宮の筋肉が伸ばされるから張りやすいと聞いたこともあります。
それなのでNSTは横向きをオススメします。看護師または助産師に仰向けだと姿勢がツライので横向きになっていいですか?と言えば対応してくれると思いますよ◡̈

  • まろん

    まろん

    ありがとうございます!!
    張るし苦しいし腰痛いで
    早く取って〜って感じでした😭
    明日からは横向きで
    お願いします!

    • 8月23日
NA23

私逆で横向きだと張ります😅💦
仰向けの方が楽なので仰向けにしてますが、横向きでも大丈夫って言ってたので、次のモニターの時にこの姿勢でもいいか聞くといいと思います🙆‍♀️⭐️

  • まろん

    まろん

    ありがとうございます!
    そうしてみます!😊✨

    • 8月23日