![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19w2dの初マタです。胎動を感じて嬉しい日々ですが、膀胱の上を蹴られることが多く、逆子でしょうか?トイレが近くなり、仕事中もプレッシャーです。同じような方、どうしていますか?
19w2dの初マタです。
胎動が感じられて嬉しい日々ですが、ドゥルンドゥルンと膀胱の上を蹴られることがかなり多く…😭
これは逆子でしょうか…?
ネットではよくこの時期逆子でも後から直ることが多いと聞きます。
また、膀胱を蹴られることで不快感でトイレが近くなります🤢
ただでさえ頻尿気味なのに、余計にトイレに行きたくなるし、不快感でなかなか眠れないし…
仕事はフルタイムの正社員で長めのミーティングも多く、トイレも自由に行きづらいから、逆にプレッシャーで余計にトイレに行きたくなります😭
同じような方、どうされてますか??
- ニコ(5歳1ヶ月)
![音(21)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音(21)
妊娠7ヶ月頃まで逆子とか逆子じゃないとかは関係ないですよ!
常にグルングルン回っているので( ◜௰◝ )
私は9ヶ月すぎる頃から逆子でしたが、臨月で頭が下になりました🙌
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
その頃はまだ羊水で泳いでいる時期じゃないでしょうか?
30週で逆子になってるといわれましたが、まだひっくり返るから様子見で…となり、次の検診で戻りました!
トイレは我慢するとお腹が張ってしまうので、かなりこまめに行っています。
お仕事されていると大変ですよね💦
わたしも産休前は上司にそれとなくトイレの頻度が多くて困るという話をしておきました(笑)
アドバイスになっておらず、申し訳ないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
19wならまだ全然気にしなくてもなおります👶🏻
ずっとぐるぐるしてますよ🤣
コメント