
義両親についてですうちの娘は、1歳半過ぎにチャイルドシートをいやがっ…
性格悪くてすみません!
義両親についてです
うちの娘は、1歳半過ぎにチャイルドシートをいやがった時期がありました
でも、『何かあったときのために』と娘には申し訳ないけど、無理やりにでもチャイルドシートには座らせていました
そのため、2歳8ヶ月の今では自らチャイルドシートに座ろうとしてくれます
対して義兄夫婦の息子は、現在もうすぐ2歳なのですが、『チャイルドシートに乗らない』と大騒ぎするそうです
理由は、1歳頃から義両親に『乗りたくないって騒ぐなら乗せなくてもいいじゃないか 抱っこすればいい』と言われて、その通りにしていたためなんだとか
だから、チャイルドシートに乗るときと乗らないときというのがあったそうです
実は我が家でも、娘がチャイルドシートをいやがった時期に、同じことを言われました
が、『危ないからダメです』と私は旦那と一緒に拒否していました
義父は『私ちゃんは頭が固いよな 義兄嫁さんは抱っこで乗せてるのに』と言っていました
それが現在では『娘ちゃんは(チャイルドシートに)乗ってるんだよね?なんで、義兄息子くんは乗ってくれないんだろ?』と義両親は言います
内心、『そりゃ、乗せる時と乗せない時があって混乱もするだろうし、子供はチャイルドシートになんてできることなら座りたかねぇだろ 「車では座るものなんだ」って覚えさせなきゃダメだろ』と思いつつ『なんででしょうね?(^^)』と言っておきました
突っぱねない義兄夫婦も義兄夫婦だけど、『子供を抱っこしておけばいい』とか言う義両親も義両親だなぁ…と
チャイルドシート、乗せてたから子供の命が助かった…なんてこともあるのにって感じです
- アイビー(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
うわー(´□`)まさに同じ事がつい最近起こってます💦
というのもうちは対象が従姉妹の子どもなのですが…
私もアイビーさんと同じ立場です😭
乗せないの、理解出来ないし、乗せなくてもいいんじゃない?っていわれるのも本当に苦痛です!!
うちは従姉妹の子どもがもう大きくて今まで何もないので、乗せなくても大丈夫じゃない?と…
こないだも高速で死亡事故ありましたよね😭
なんで正しいことして、責められるのかわからないし、もっともっと着用に厳しくして欲しいです!友人からもバカにされたことあるし😰
全然性格悪くないと思います!モヤモヤしますねっ😭

よしげ
うちの義家族も同じでした💦
私が退院する時に義姉が
「チャイルドシート無しで私の運転で帰ればいい」
って言うのを必死で振り切ってタクシー乗って帰ってきました💦
事故は起こさなくても向こうからやってくるんです‼︎
そして何よりも違反です‼︎
私はチャイルドシートに乗せない事は飲酒運転してるのと同じだと思ってます😭
-
アイビー
そうですよね!
そもそも違法行為ですもんね!
なぜ『抱っこしておけばいい』なんて言えるのかがわかりません
そんなに抱っこしたいなら、別に車じゃなくてもいいだろ…と思いませんか
子供を抱っこして車に乗ったジジババが事故に会い、子供をクッションにしてジジババが生き延びたなんて事例もあるそうです
もちろん子供は残念な結果になってます- 8月22日

か(・∀︎・)な
殺すつもりですか?
と、言いたくなりますね😂
-
アイビー
自分の子供じゃないから責任もないし、なにも考えてないんでしょうね
- 8月22日
アイビー
チャイルドシートは「乗せるか乗せないか」ではなく「乗せなきゃダメなもの」っていうのがわからないんでしょうね
ある程度大きくなって必要なくなるまでは絶対に必要ですよ
「頭が固いよな」とかじゃなくて
『頭が固くて結構!それで子供の命が守れるならそれでいいじゃないか!黙ってろク○ジジイ!』と当時は思っていました
口が悪くてごめんなさい!
ご友人も、なにもバカにすることないと思うのですか…
はじめてのママリ
従姉妹の子どもは
乗せると嫌がって暴れて逆に運転する時に運転する側が注意散漫になって危ないから、乗せなくてもいいと言われたみたいよ。←誰に言われたのか知りませんが💦
と…
確かに嫌がる時もありますが、付けなくていい時があればそりゃあ覚えますよね😓もうそうなってしまっては、最終手段でそうなるのかもしれませんが、うちの子はもうそんなに嫌がることもないし。
いえいえ。私もつい最近思いましたので、ご安心を 笑
友人は生後3ヶ月でチャイルドシートも前向きで、価値観が色々違って距離置いてます😅
アイビー
意味がわかりません…
乗せないほうが注意散漫になると思うのですが…
例えば子供が、チャイルドシートに乗れない状態なら話は別ですよ?
それ以外はやっぱり乗せるべきですよね
そもそも「乗らなきゃダメなんだ」って、普段チャイルドシートを使っていれば子供も自然と覚えそうなものですが…
生後3ヶ月で前向きは…いくらなんでも早すぎですよね…
事故に会わないことを願うばかりですね
はじめてのママリ
本当にそう思います😔
乗らなくてもいい日があったから、これが大前提ですよね。今ではシート自体載せてもいないらしいです。
その事があるので、それ以外ではとってもいい義両親なのに、どこかに不信感があるんですよね…
思わず2度見しました💦
結婚する前に車が横転する程の事故を起こしているんです😓本当です💦
アイビー
子供の命よりも、手間を惜しむようでは、いつなんどきどうなっても仕方ないですよね
シートがないなんて、普通なら考えられませんよね…
私も、チャイルドシートの件から不信感が募り車のこと以外でも「いつか怪我をさせられるのでは」と心配です
横転するほどじゃよほどですよね!
怖すぎます…