
8月31日に保険を外れ、旦那の扶養に入る手続きをしますが、間に保険料が発生する可能性はありますか?
扶養について詳しく知りたいです💦
8月29日に籍をいれる予定で、8月いっぱいで今の会社(パート)を退職します。なので8月に会社の保険から抜けることになります。保険から外れた日は8月31日になるのですが、それから旦那の会社に手続きをして扶養に入る予定なのですが、流れとして大丈夫でしょうか?💦
おそらく旦那の扶養に入る際に、被扶養者証明書を提出すると思うのですが、それが届いてから旦那の会社に手続きをお願いする予定ですが、そうするとその間保険に加入してないことになってしまうのですか?(その場合余分に保険料を取られますか?)
色々調べた結果こんがらがってしまいました💦
どなたかよろしくお願いします🙇♀️
- mami(5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それで大丈夫です!
2重に取られることはありません😊💦!

めむ
扶養の加入は遡って認定できるので、ご心配されてる保険料はかかりませんし空白期間もできないので大丈夫ですよ。
保険証が手元に来るまでは時間がかかるのでその間に病院にかかる場合は一度10割負担して後から還付する形になります。

だいふく
流れ、大丈夫ですよ!
昨年ほぼ、同じ形になりました。年金払ってくださいと手紙来ますが、3号認定されるまで無視して大丈夫と年金の方にも言われました😌
コメント