![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![SHMK✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SHMK✧
つわりのときは体重はあまり気にしていませんでした😂つわりのときは体重気にしないで食べられるものを口にしていいと言われていたので✨
つわりが落ち着いてからはある程度は気をつけるようにしてましたよ〜!
![なちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゅん
私は8週~12週ぐらいまでムカムカして料理するのが辛かったので、インスタント食品やコンビニ弁当や外食で済ませてました(><)
ゼリー飲料を晩ご飯代わりにしていたこともあり、栄養不足を心配していました(;_;)
吐き気はあっても吐くことはありませんでしたが、食欲不振で全然食べられず3kg痩せてしまい…赤ちゃんが育っているか不安でしたが、ちゃんと成長していて安心しましたよ〜(*^_^*)
7週頃はまだまだ食生活を気にされなくても大丈夫なのではないかな、と思います( ¨̮ )
食べられる時に食べられる物を食べておいた方がいいですよ〜(∩´∀`∩)
-
はじめてのママリ🔰
やはりつわりのピークはこれからなんですね💦
3㎏ですか!大変でしたね(T . T)
赤ちゃんの生命力はすごいですね✨
今のうちに食べたいものを食べておこうと思います(^_^)- 4月5日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
わたしも食べたいものしか食べてないし、料理なんていつからしてないかな?て感じですよ(笑)仕事してるので、それだけでいっぱいいっぱい(>_<)
悪阻時期は食べれるものを食べればいいって言いますし、今はそこまで気にしなくていいんじゃないでしょうか?わたしはもはやもう気にしてません(笑)食べ悪阻でしんどすぎてそこまで考えられません(*p´д`q)゚。
-
はじめてのママリ🔰
私も仕事をしているのでそれだけで精一杯です(T . T)
今の時期は皆さん食べれるものを食べているみたいなので安心しました✨
ありがとうございました!- 4月5日
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
まだ体重気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
つわりによって変動しやすいと思いますし。。
私は前回赤ちゃん小さめの体重が妊娠前と変化なしで
よし、いっぱい食べよって思って食べてたので三キロ増えて赤ちゃんも標準でした!!
今日検診だったので、今まで苦しくても少し多めに食べてましたが
今日から普通に戻そうかなって感じです。
あとなるべく野菜とかとるようにして、外食したときは野菜ジュースかってのんだりとかしてます🙌
食生活、食べれるときに食べて
きついときは食べなくても
体は赤ちゃんのために栄養蓄えるようになってるみたいなので
ある程度なら気にしなくても大丈夫だと思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
心配しなくて大丈夫だと聞いて安心しました(*^_^*)✨
私も野菜ジュースとかを意識して摂ろうと思います(^_^)- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気にしなくても大丈夫なんですね✨
葉酸のサプリメントも病院の先生に禁止されたので栄養が摂れているのか心配で😢
つわりが落ち着いてから気を付けたいと思います(^_^)