
40日間の切迫入院後、退院した37週の妊婦が、赤ちゃんの出産を待っていますが、兆候がなく不安を感じています。子宮口は1センチしか開いておらず、赤ちゃんのタイミングを任せるしかない状況です。
切迫で40日間入院して37週でようやく退院。
すごくストレスな入院生活でした。
それが3月31日。
なんとか2日以降に生まれて欲しかったので退院しても外食も花見も行かず2日間安静にして過ごしていました。
その時張り返しでもしかしたらこのまま陣痛きて生まれてしまうかも(>_<)とヒヤヒヤしたのが4月1日。
でもそこを過ぎてからパタッと生まれる気配がなくなりました。
お腹張るけど、そこまでじゃないし、赤ちゃんもさがってきておらず、逆に今まで感じなかっただいぶ上の方のみぞおちのすぐ下あたりに胎動を感じたり。
親のワガママを聞き入れて生まれるのを待ってくれた我が子は今度は生まれるのをやめてしまったかのようです。
もう生まれてきていいんだよーと話しかけてますが、おしるしやら破水やらなんの兆候もなしです。
赤ちゃんのタイミングに任せるしかないんですかね?
浮腫みや腰痛やら胃もたれ、不眠が酷くて正直もう赤ちゃんに早く会いたいです。(つД`)ノ
子宮口はまだ1センチしか開いてないみたいです。
- 明太マヨ子(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
明日38wなります。
今日検診行って来ましたが、
赤ちゃん下がってなく
全然産まれる気配ないです笑
予定日より1週間遅れるかもね。
と言われたくらいです笑

桃子
私も35週の頃切迫早産で入院し、逆子状態だったのですが37週入ったときに突然自然と治り、ならばこのまま産んじゃいましょうとなりました。
子宮口が1cmで赤ちゃんも下がってなかったため、ラミナリア(激痛でした)を入れ数時間後に子宮口3cm、陣痛間隔も4分に。この調子なら一晩で全開になるだろうと言われたものの翌日朝変化はなく促進剤開始。促進剤の点滴2本でも変化はなく…医師も助産師さんも???状態に。粘れば明後日なやは産まれると思うけど赤ちゃんのタイミングを待ちますか?と聞かれ、そうすることにしました。一度退院し腰痛や胃もたれと闘いつつ家で安静にしていたとこら39週2日目の朝突然陣痛が。その後病院へ行き、分娩室に入ってからは14分で産まれちゃいました(^o^)
切迫早産での入院、辛いですよね。点滴も痛いし自分を責めてしまい泣いてばかりいました。
フライング出産処置も痛くて痛くて…退院後は早く産まれてー!と思いつつ予定日は越えるかなと考えてました。
でも結局のところ赤ちゃんのタイミングだったんだなと。
最初苦労した分、本番はスムーズな陣痛と出産に繋がったのかと思います。あと少しですよ!頑張って下さい(^-^)/
-
明太マヨ子
体験談ありがとうございます。
大変痛い思いされたのに、出産に繋がらないとめげてしまいますよね(つД`)ノ
でもその頑張りが安産に繋がったんですね!
私も赤ちゃんのタイミングを待ちたいと思います。- 4月5日
明太マヨ子
気長に待つしかないですかねー(>_<)