
10月に建てるマイホームについて注意点やアドバイスを教えてください。
マイホームを10月に建てる予定ですが
なにか注意した事とか気をつけた事とか
ありますか???
なんでもいいのでアドバイス下さい💦
- a(6歳)
コメント

のん
近所のご挨拶くらいですかね?
たまに図面通りになってないことあるみたいなので、建築中のおうち確認しに行く必要はあると思います。

もも
表札早めに準備しておいた方がいいです!!
-
a
遅くなりました💦
表札!!!
頭にありませんでした!!
早めに用意します😄- 8月31日

ままり
建設中によく様子を見に行きました。
私だけかもしれませんが、平面図形が元々苦手で、立体でないとイメージが湧きません。
だから、図面では良かったものの形になってみたらイメージとから違って、、、💦なんてこともありました。
結局工事中に4箇所ほど変更をしてもらいました。
変更にあたり変更申請手続きや追加工賃でお金がかかりました。でも満足のいく家ができたのでよかったです😊
できたらぜひ見学に行ってみてください。大工さんとも仲良くなれて、家の見えなくなる部分も安心感が増します!
-
a
たしかに!形になった方が
より分かりますよね!!
変更もできるのですね😊
ずっと住む家なので妥協は
したくないですもんね!!
よく見にいくようにします!!- 8月31日
-
a
遅くなりました💦
- 8月31日

より
建ててる最中によく見学に行きました。
メーカーさんから確認のために現場立会いを!と言われていくだけでなく、顔をだされたほうがいいと思います。
あとは、ご近所周りへのご挨拶ですね。地鎮祭後すぐと、入居後すぐにご挨拶に伺いました。
-
a
遅くなりました💦
地鎮祭の後も行かれたのですね!!
入居後もすぐですね!
バタバタしてて忘れてしまいそうで
怖いです😫- 8月31日
-
より
地鎮祭後に本格的に工事が始まるので、工事車両の出入りや騒音などでご迷惑おかけすることになるので💦我が家は四方を囲まれた土地だったので。
地鎮祭をしたその日にご挨拶に伺いました。- 8月31日
a
遅くなりました💦
図面通りになってないなんて
あるんですね😫
ちょいちょい見に行きます!!