
排卵日から生理が来るまでの日数は個人差があります。早くても14日前後が一般的ですが、早く生理が来ることもあります。例えば、HCG注射を打った後に生理が早く来た場合も、たまたま早かった可能性があります。
病院で卵胞チェックなどされて
排卵日が確定している方、
排卵日から何日で生理がきますか??
だいたい14日前後と聞きますが、
人によって早かったりするのでしょうか?
先月
7/16にまだ排卵していなくてHCG注射を打ち、
7/26に生理がきたのですが、早くないですか?😭
たまたま早まったのでしょうか😞😞
( 7/18には病院で排卵済みを確認しています。)
- ぷりん(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

みー
私は高温期が14日続き、15日目に生理がきます!
28日型なので。
人によっては早く来る人がいますよ!
黄体ホルモンの影響だったりとかでもありますし。

おーちゃん☺︎
おはようございます😃
今は通院していませんが、高温期はほぼ毎回15日です。
時々 14日で来る時もありますが、15日ぴったりが多いです😌
生理は排卵日から14日±2 になるので、人によって体調などで変動はあると思います。
-
ぷりん
返信ありがとうございます♩
基本は排卵日から14日±2日ですが
最近そうじゃないので質問してみました🤔🤔
やはり14日15日の方が多いですよね🙌- 8月22日
-
おーちゃん☺︎
早まることの方が多くなってきた感じですか?🤔
体調不良だったりとか、ストレスが多いとかありますか?🤔💦- 8月22日
ぷりん
返信ありがとうございます♩
やはり黄体ホルモンですよね...🤔🤔