![k✩mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3110
1歳7か月で始めました!
補助便座はシンプルなものがお勧めです!キャラクターものだと遊んでしまって、トイレ=遊び になってしまうので、シンプルな補助便座に好きなキャラクターのご褒美シールとかが良いと思います😊
![春隊長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春隊長
1歳7ヶ月今です✨
トイトレ始める前に
おしっこおしっこどこでする?という本を毎日見せてそれから
開始しました😀
うちはミッキーの補助便座を
使っています🐀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言葉が理解し会話に困らない時期
2歳から始めて、2ヶ月で取れました❗
夜のお漏らしも3回程度しかしたことなく
出先では、1回もないです☺️
トイトレ開始から、一切オムツを履かせる
ことなく、パンツで過ごさせてました😄
-
退会ユーザー
アンパンマンの補助便座を使ってました☺️
- 8月21日
k✩mam
時間を決めてトイレにつれていく感じですか?
補助便座すごく参考になります!🥺
3110
最初から布パンツ履かせて、時間を決めてトイレに連れて行っていました!
最初はトイレが何するところか理解出来ないのも漏らすのも当たり前と思った方が良いです😅
漏らしてパンツが濡れて気持ち悪いと分からせて、トイレでチーすると分からせる..という感じで進めました!