
コメント

まぁ
2回ほど1週間だけですが入院しました!
一回目は大部屋でした。寝てはくれていたのですが、小児科になるので周りの子達は小学生とかで結構うるさくて、、、、テレビの音は大きいし、一人で大きな声で喋るし、って感じで息子はお昼寝の時、何度か目を覚ましていました、、、、。
息子自体は側にいるとほとんど泣くことはなかったので静かに過ごしてくれていました!
2回目は一回目の入院の事があったので個室にしてもらいましたが、やはり付き添いは結構しんどかったです😭
お昼の間だけでも交代できる方がいたらしてもらったほうがいいと思います💦

ぶぅ吉
上の子が、入院何度かしました!
1回目だけ大部屋でしたが、同じ症状の子と月齢近い子だったようでしたが、カーテン締め切りだったので、詳細は謎のまま退院でした(笑)
ただ、ベットが1台で一緒に寝ないといけなくて、速攻次の日私も風邪ひきました(笑)
その後は、個室だったのでベット2台入れてもらって、ゆっくできたので、良かったです😅
-
まりも
個室がいいんですが息子の病棟には個室がないみたいで。どうなるんだろう😲今日から戦いがまってます😭
- 8月22日
-
ぶぅ吉
個室ないんですかΣ(゜Д゜)それは大変ですね💦💦
今日から戦いですね!
体調に気をつけてくださいね~!- 8月22日

re.mama
10日間娘の入院の付き添いをしました(´・ω・`; )
大部屋でホントに泣かせないように泣かせないようにと必死になり過ぎてホントに地獄のような日々でした…
少し泣いたら抱っこひもして廊下であやして
なかなか寝てくれなくての繰り返しで💧
個室ならそんな気も使わなくて済むって思いました💧
-
まりも
ですよね。息子の病棟は個室もないし、手術で1週間は抱っこもダメなので最悪です😭
- 8月22日
まりも
個室がいいんですが息子の病棟は個室がないらしいんです😫しかも手術をするので1週間は抱っこもダメなのできっとギャン泣きだとおもいます。息子も小さな音でも起きたりするので寝れるか心配です。はやく退院の日にならないかな。😫