
コメント

マママ
テーブルやテレビ台の上に危ないもの、食べ物飲み物を置かない。
倒れて後頭部ゴッツンしちゃうので、そういう場所にジョイントマット敷いておく。
って感じでした!

退会ユーザー
転倒防止クッションとかです😊
あとは、危ない物は机の上には
置かないことですね🤔
-
みぃ
立ってる回りにクッションおいてる感じですか?
- 8月21日
-
退会ユーザー
転倒防止クッションは、背中に背負わす
タイプで転んでも頭から背中までクッションに
なってるので、転んでも大丈夫です☺️
うちの子は、これを持ってます❗- 8月21日
-
みぃ
あーこれですねー!
遊んでる間は常につけてますか?- 8月21日
-
退会ユーザー
常につけてますよ🎶
邪魔っぽくて嫌がったら外してます😂- 8月21日

はじめてのママリ🔰
早いですね!うちはやりだした時期が冬だったので常にニット帽かぶせてましたね…😂
-
みぃ
まだズリばいでハイハイにも至っていたいのですが、足腰強いのか立ってました💦
ヘルメット被せたい気分です✨やんちゃすぎて!- 8月21日

はじめてのママリ🔰
子どもの手が届く所に玩具以外の物は置かない、引き出しなどは開けられないようにする、コンセントを抜かれないようにするものを付ける、ベビーゲートをつける、フローリングにはジョイントマットを敷きました😉
初めは興味がなかったですが、つかまり立ちやつたい歩きに少し慣れると周りに興味が湧いてきたようです💦
-
みぃ
コンセントが充電器のコードが好きですぐそっち方面に行こうとします!
コードもどうやって片付けたらいいか悩んでます‼️- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
家ではテレビ台で隠れる所以外では使えなくなってしまいました(引っ張ってしまう、口にいれてしまう)💦なのでゲートで仕切ってあるキッチンで充電しています。あとは自分が横にいてすぐに子どもを止められる状態ならリビングでも使っています。コンセントのカバー自体も力で破壊しようとします😱
スマホはモバイルバッテリーで充電することが多いです。それならコンセントがなくても充電できるし、少し高い所に置いて置けばなんとかなります。- 8月21日
-
みぃ
なるほどー!
旦那が全く協力的じゃなくなんでもかんでも下にものを置くので何やっても文句言われそうですがやってみます🎵✨- 8月21日
みぃ
テーブル自体には特に何もつけてないですか?
マママ
そうですね!
うちのローテーブルは丸いので何もしてないですが、
テーブルの角にもコーナーガード必要ですね!
みぃ
テレビ台とか角ばってるのでガードつけてみます🎵✨