※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はら
子育て・グッズ

下の子が生まれて2週間、上の子の態度に悩んでいます。叱ると聞かない様子で、精神状態が心配。どう接すればいいでしょうか。

質問ばかりすみません。
下の子が生まれてじき2週間です。上の子のワガママにどう向き合ったらいいか分かりません💦
下の子が産まれてから全く言う事を聞かないです。産前から上の子優先、と分かってはいるのですが叱る事は叱らないといけないので叱ります。(スマホでゲームしながらご飯を食べる、スマホばかり使いたがる、赤ちゃんに意地悪をする等)そうすると聞こえないフリをするか逆ギレして怒ってやだよー!や、キィー!と言って言う事を聞きません。そして少しの事ですぐ泣くようになりました。
怒鳴ってしまう事もあり昨日は上の子に怒ってばかりでごめんね、と泣いてしまいました。息子も大泣きして、色々我慢しているんだと思います。保育園でもボーッとしてる事があると言われました。
ダメな事はダメと教えなければいけませんが、息子の精神状態が心配です。どのように言えば傷付かないでしょうか。
今もご飯をもういらない、ご馳走さまでしたと席を立って30分後くらいに、ご飯食べたいご飯食べたいと怒って泣き始め、それはダメだよと言うと机を叩き泣き叫んでいました。こんな反抗の仕方初めてです。もう相手にするのに疲れ食パンをあげたら今度は味噌汁も出せとまた泣き始め、今無視をしています。もうご飯の時間はとっくに終わったので全て片付け、そもそも食事は残っていません。ご飯は一回ごちそうさまをする前に割と食べてはいます。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

さすけ

スマホ等はダメなのは分かりますし怒っていいと思いますが、怒るというより注意みたいにできませんかね?
ダメ!やめなさい!より、ご飯食べよう!スマホはどっかいっちゃったよ~!みたいに!怒られると子供なりにストレスも溜まりますし・・・後はあ!これなに?トマト?とか話題変えたり!

ご飯に関してはよっぽど食べ過ぎじゃなくてお菓子じゃないならあげてもいいのかなーって思いますよ☺️

  • はら

    はら

    お返事ありがとうございます!
    始めはご飯食べたらにしよう!ママが全部食べちゃうよ〜どっちが沢山食べれるかな〜と冷静でいれるのですが何言ってもフルシカトするのでいい加減にしなさい!と怒ってしまいます😔

    食事なら大丈夫ですかね☺️ご馳走さまをして1回席を立って遊んでまた食べるというのは行儀悪いと思って💦あまり神経質にならず残したご飯も一応取って置くようにします😂

    • 8月22日
怪獣あんこら

正に次女がそんな感じです!💦赤ちゃん返りもあるし、悪魔の三歳だったり天の邪鬼だったり😂三歳って面倒くさお年頃ですよね❗
私も産後1ヶ月~2ヶ月の記憶がありません😂同じように子供達の前で泣いたりもしました💦

食べながらはうちも、禁止してるのでごはんを、持って行ったら電源切らせます🍀最近は、理由を細かく言って説明してます。

うちのこもごはん食べずに遊び出すので❗そして、肉しか食べません😭💦

  • はら

    はら

    お返事ありがとうございます!
    3歳、可愛い時期でもありますがめんどくさいですよね😭
    昨日も言う事聞かずやだくなって泣いてしまいました😢
    もう知らない!と言って息子の元を離れ、しばらくして「ママ、ご飯食べれたよ」とニコニコ私の所に来る息子を見て母親失格だと思いました。
    3歳ならもう分かりますもんね!ダメな理由を教えてご飯の時はご飯に集中してもらいます😣うちも肉しか食べません😱遊び出したら食事が残っていても片付けていますか?

    • 8月22日
  • 怪獣あんこら

    怪獣あんこら

    時間がない時は下げます‼️特に朝は、一口食べてたらもう幼稚園の支度してバス停に向かいます。💨

    途中でお腹へったと言われても、食べないとこうなるよ?と諭しますね☺️給食は残さず食べるようですよ😅もしかしたら、幼稚園や保育園でいいこしてませんか?うちの子めっちゃ幼稚園でお利口さんらしいですよ💡家で爆発してます。

    • 8月22日
  • はら

    はら

    一口食べてたら、すごい分かります😭私も毎朝いいんだね?お腹空いたって言ってもお昼までないからね?と言うと食べる日もありますがいいよ〜と食べません😡笑
    同じです!!😭😭😭保育園でめっちゃいい子です😭給食もクラスで1番おかわりも多くよく食べるらしく…反動なんですかね😣

    • 8月23日