
同僚に怪我を負わされ、同情や対応が不十分で困っています。大人としてどう対処すべきか、優しい言葉を求めています。
傷をつけられた件についてです。
わたしの不注意もありますが、同僚にドアを閉められ、指を怪我しました。紫色の傷が爪に残りました。
痛いと訴えると、ごめんで終わり、他の同僚にも訴えると、「痛いね〜」と同情なのかバカになのかされて終わりました。
泣き寝入りしかなかったので、もう何もしていませんが、これって大人としてどうなんでしょう?
だれか優しい言葉をください、、
- まおまお(6歳)
コメント

ひなの
大丈夫でしたか?
まおまおさんはどういう対応をされたかったのですか?
同僚の痛いね〜は馬鹿にはされてないと思いますよ(^^)

はじめてのママリ🔰
ドアは痛いですね>_<
同僚たちとは日頃から不仲なのですか?💦
-
まおまお
仲はあんまり良くないです。
多分嫌われていたかと、、- 8月21日
まおまお
ありがとうございます。
馬鹿にされてないのであればよかったです。子どもに言うような言い方だったので、、
はじめてのママリ🔰
自分にも不注意があるなら、そこまで責めないです。骨や神経に異常があるわけではないなら、医療費を請求しようと思わないです💦
周りも同情しなければならないわけではないですし、日頃の関係性もあるので。
ただ痛いのは可哀想だなと思いますし、私なら心配もしますが...
同僚に医療費を請求しようという発想にびっくりしました😳
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦間違えてコメントしてしまいました💦
まおまお
失礼しました。わたしが間違ってました。