
金魚すくいの金魚なんですが、我が家にやってきて1週間ほど。昨夜水が汚…
金魚すくいの金魚なんですが、我が家にやってきて1週間ほど。昨夜水が汚れてきたので3分の1くらい水交換しました。しばらくしたら金魚達が落ち着き無く泳ぎだして…pHショックというやつでしょうか…。今朝も落ち着かない泳ぎをしていましたが、もう力尽きたのか底や水面でじっと動かず…。まだ生きてますが今さら塩水浴とかしても無駄でしょうか?もう時間の問題でしょうか?何か救う方法があったら教えてください…‼︎‼︎
- ゆず
コメント

カナメ
水草や、空気は足りてますでしょうか?
水ももちろん水道水まんまをいれず真水に戻して水換えなどされてますか?
ゆず
水草は人工の飾り程度で、空気はエアレーション使ってます。水道水に中和剤入れました。
水には今回初めてバクテリアの薬品入れました。ホームセンターで水槽セット買った時に入ってたので使ってみました。50ℓまでに本品1袋となってて計量出来ないものだったので4ℓの水になんとなくちょろっと入れてみました。多く入れても問題ないと書いてあったので…。
水槽内の砂も今回初めて入れました。
カナメ
まだ1週間ですよね。買い始め2週間ほどは本来は1リットルの水に対して小さじ1くらいの塩をいれて2週間くらい育てます。1匹でも病気の金魚がいるとすぐうつったりもしますがそんな感じではないですか?餌は買い始めてから2.3日はあげないほうがいいですけど、もうその時期は過ぎてますしね。あとは金魚の体力次第ですかね
ゆず
塩水の期間が短かったです…。小さな入れ物しかなかったので早く大きな水槽に入れてあげたくて…。完全に私の勉強不足でした…。金魚さんに申し訳ないことしてしまって…猛反省です…。
ありがとうございました。