※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
子育て・グッズ

息子の鼻水が改善せず、37.3度の熱が出ています。再受診が必要でしょうか?

病院の受診の目安を教えてください!

日曜の夜から鼻水、鼻づまりで授乳中呼吸が大変そうだった息子。
月曜日予防接種だからついでに診てもい、薬などは処方されず予防接種だけ受けてきました。
今日まで様子見してきましたが鼻づまりはなくなったものの、鼻水はあまり改善していません。
もう一度受診したほうがいいと思いますか?
風邪の症状での受診をしたことがないのでどのくらいの程度でいったらいいのかよくわかりません💦

いつも熱は36度後半ですが、鼻水の症状が出てからは最高37.3度まで上がりびっくりしましたが赤ちゃんの平熱の範囲なんですよね?
37.3度は予防接種のときで何も言われなく接種しました😳

コメント

はじめてのママリ

37.5を越えると熱かな?って感じですねー
それでも周辺の気温にもかなり左右されるので涼しい服装にして涼しいところにいると下がったりします!

病院は鼻づまりが苦しそうなら行きます。
そうでなければとりあえず私なら様子見です♪

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!
    鼻づまりはだいぶ改善されたのですが鼻水がまだ続くので迷いました💦そこまでのひどくはないんですが…。
    よく観察しながら今日は様子見してみます!

    • 8月21日
まの

37.5度をこえれば熱、と言われますが、その子の平熱にもよりますし、何とも言えませんよね〜
でも、37.3度なら私なら病院は連れて行かずに様子見します💦

鼻水が酷すぎて夜中起きまくって可哀想…とかであれば行くかもしれませんが、様子見で済みそうなら、そうします(^^)

手足口病、ヘルパンギーナなどの夏風邪も流行ってますし、あまりメリットがないかなぁと

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、ひとりひとり平熱が違いますもんね!
    うちの子はなかなか37度超えないのでびっくりしました😳
    夜中はぐっすりです😌
    確かに夏風邪をもらいそうですよね…今日は様子見してみます!

    • 8月21日
yuriko

37.3度は一応平熱になるので
私だったら
とりあえず少し様子見て
37.5度超えたら病院連れて行きます!

熱の他に様子がいつもと
明らかに違うなと思ったら
連れてっちゃいます!!!