※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワトソン
その他の疑問

宇治市木幡の方に質問です。木幡の方に引っ越しを考えてます。木幡の治…

宇治市木幡の方に質問です。
木幡の方に引っ越しを考えてます。
木幡の治安。オススメの保育園があれば教えていただけるとうれしいです!

コメント

kksai

木幡に住んでます。
治安は悪くないと思いますよ(`・∀・´)
夜も比較的静かですし不審者情報も市内に比べたら少ないかと…(市内は伏見区しかわかりませんが)

木幡でしたらみんなの木木幡分園が人気ですね。
車で通えるなら本園のみんなの木か、六地蔵にあるのぼりですね(^_^*)
ただ両方とも人気なので途中入園となると厳しいかもです。

  • ワトソン

    ワトソン

    ありがとうございます😊
    みんなの木調べましたがステキな保育園ですね✨
    4月入園できたらがんばってみます!

    • 9月9日
のぞみん

木幡のマンションが立ち並んでいる場所に1年ほど住んでます

今のところ治安が悪いとは思いません
ファミリー世帯が多いですが
騒がしい感じもないですよ

保育園は駅近だとみんなのき木幡分園か木幡保育所ですかね

うちの娘は今年の4月0歳児入所しました
木幡分園ではないみんなのきの系列の保育園に通ってます

31年度の申し込みから宇治市も点数制になってます
役所では確実に入園したければ0歳4月が入りやすいと聞いてます
0歳は一度定員うまると途中入園難しいそうです

みんなのき木幡分園は定員が6人だったと思います
みんな0歳からの進級になるので0歳しか募集がないそうです

兄弟同時に保育園入園なら他の園のほうがいいかと思います

みんなのきの保育園は
自然とふれあう遊びが多い
みたいです

うちの娘も0歳クラスで夏は水遊び、泥んこ遊び、氷遊びしてます

  • ワトソン

    ワトソン

    すごく参考になります!ありがとうございます!宇治市も点数制になるのですね😭
    上の子は市内の保育園に入ってますが入るの大変だったのでまたあれがあるのか思うと辛いです😂

    • 9月9日
ヒロナ

わたしは木幡のとなりの黄檗で育ちました!
治安は良いですが、今もだと思いますが、学校をご参考にまでに岡屋小学校は中学になると木幡中学と東宇治中学の2つにわかれてしまいます。
私の時代は宇治小学校も同じく2つに分かれていました。
何年か前に小中一貫校の黄檗学園になりましたので今は、関係ないですが、、。
また高校になると近くに沢山あるので小学校の友達と一緒になったりもしますが、私は高校も遠くに行ったので、正直、小学校の友達はほぼ関わりないです💦
当時、仲よかった友達が皆違う中学に行ってしまって、中学を受験しようか!なんて話もあったりで!
ご参考にまでに😊

  • ワトソン

    ワトソン

    ありがとうございます!
    子供の人数が多いんですね(ノ_<)✨それはとてもいいことですが仲良い友達と離れるのは辛いですよね💦
    参考になります!ありがとうございます😊💓

    • 9月9日