
コメント

ひちょ
私は母乳なのですが、妹が赤ちゃんの頃、よくむせていたようで私の母が売っている哺乳瓶色々試したようです(^^;;
やっぱり合う合わないあったみたいで飲み易い物を見つけられたら安心だったみたいですよ〜!
なので哺乳瓶を変えてみたらどうでしょうか??
あとは保育士していた経験からだと飲んでる時の赤ちゃんの体勢や哺乳瓶の角度に問題があるかもです(>_<)

桃の子◡̈♥︎
こんばんは◡̈♥︎
ご出産おめでとうございます(⑉ˊૢꐧૃ ˋૢ⑉)
むせるだけならまだしも、息ができないのは見てて心配になっちゃいますね😢
哺乳瓶は何を使用されていますか?⍤⃝
-
maimero⭐️
ありがとうございます❤️
ピジョンをつかってます!- 4月7日

菜々香ママ
それ、うちの子にもありました!!
すごい怖いですよね💦こっちもあせってしまいますよね💦
哺乳瓶の乳首のサイズはSですか?
私は助産師さんに聞いたら
「飲んでる赤ちゃんは初心者なんだから、飲むのが下手っぴなのよ。注意深く見てあげて。それでも気になるなら赤ちゃんを真横に抱かないで少し頭を上にしてミルクがよくくだるようにしてみて」って言われました!
まったくむせなくなったわけではないですが、いくらか楽になってるように見えました꒰*´∀`*꒱実践してみてください!!(b゚v`*)
-
maimero⭐️
ありがとうございます!
少し立ててみたらマシになりました❤️- 4月7日

ことーママ
産後39日目のものです!まさに同じ事おきてます!初めての時は救急外来つれていきました!母乳でむせて 真っ青になり 呼吸してない状態でした。医者は今の時期はよくあるって言ってました。しかし周りにそんな症状あったお母さんだれもいなくて不安な日々を過ごしてます。毎日1回はなりますよ!背中ボンボン叩いて戻ります。呼吸も常にゼロゼロです。ベッドに取り付けるセンサーを買う事にしました!怖い症状ですがだんだん良くなるらしいですよ!
-
maimero⭐️
やっぱり小さい頃はあるんですね!
こわいですね꒰✩⌯௰⌯꒱◞
お互い気をつけましょう!- 4月7日

退会ユーザー
36週で早産、息子はNICUに入っています。
まだミルクを直接も哺乳瓶でも飲ませたことはないのですが、私の息子は呼吸に不安定さがあり、その治療が済んでから、哺乳の練習をして、うまくできるようになってから退院と言われています。
呼吸が不安定だと哺乳のときに呼吸ができなくなるそうなので、小児科の先生に相談された方がいいのかなぁ、、と。
質問のお答えになっておらずすみません💦💦
-
maimero⭐️
そおなんですね、、
大変ですが頑張ってください(◍ ´꒳` ◍)b- 4月7日
maimero⭐️
角度変えたら少しマシになりました!
ありがとうございます❤️