
今度結婚式、披露宴に参列します。新婦は私の職場の直属の先輩、新郎は…
連投失礼します。
今度結婚式、披露宴に参列します。
新婦は私の職場の直属の先輩、
新郎は私の同期であり旦那の同期(親友)です。
式、披露宴には1歳の娘も参列させていただきます。
娘も参加は向こうからの声かけで
預け先もないのて参加させていただくことにしました。
離乳食など持参で、
席も膝の上で大丈夫とこちらから言いました。
(それでももしかしたら椅子を準備してくれてるかもしれないです)
この場合、ご祝儀は5万円だと少ないですが?
娘の分も含めて5万5千円の方がいいでしょうか?
また名前は夫婦2人の名前を連名で書くのが普通でしょうか?
招待状は連名で届きました!
- ママリ
コメント

ぽんこつ
御祝儀は5万でも良いと思います😊
もし気になるようでしたら別途気持ちとして何かお祝いのお品物を贈るのはいかがでしょうか?
名前は連名で大丈夫だと思います!
ママリ
入籍と式が半年以上離れていて、
入籍祝いでお祝いの品を送ってしまったので、
(おそろいのグラスとちょっとお高いワイン)
さらに品を、、となるよりはお金を渡そうと思ったのですが、
5万円でもよさそうなら、うちの家計的には助かるのでそうしたいところです🤔💦
ぽんこつ
そうだったのですね!
それでしたら5万でいいと思いますよ😊
お食事も離乳食を持参されるとのことですし、まだ小さいお子さんなので御祝儀の人数にカウントしなくても大丈夫だと思います。
ちなみにうちは夫婦と小学生+幼稚園生+幼児で参列してもらい、御祝儀9万(父方の親戚は何故かこれが夫婦で参列の際の相場だそうです)でお子さんの分を色を付けてもらったわけではありませんでしたが、特に気になりませんでした😃
ママリ
ありがとうござい!
それでは5万円を包むことにしようと、旦那にも話してみます!