
コメント

たかせ
100均でも今は可愛いのありますしなんでもいいですけど私自身が結婚式に行くときは可愛いご祝儀袋を選びます😊500えんくらいの。
でも貰う側としては式の後にガーッ!とお金を出して式の支払いをするので正直袋なんてそこまで見てないです…
あ、この人はやっぱり可愛いの選んでるな、センスいいな!とかは思ったような気もします😅🙌

とまと
確かに、中身も大事ですが
結婚式の時 可愛い祝儀貰いましたが
可愛い〜😍とテンション上がりました!ディズニーとか可愛かったです💕
-
ママリ
ディズニー好きの新郎新婦だと喜んでもらえそうですよね💖共通で好きなものとかをちょっとリサーチしてみます!
- 8月21日

退会ユーザー
多分ほとんどの方はすぐに袋捨ててるみたいですよ
私は結構とっとくタイプでしたが…その時に凝ってるものなら一瞬すごいなって思われる程度だと思います。
ちゃんとした式ならガーゼのものはあんまりそぐわないかもしれないですねー
私は飾り結びで鶴とか亀とか縁起がいいものが嬉しかったです
-
ママリ
ガーゼのものについては今回は使う気はないです!
わたしが出産の祝いにガーゼのご祝儀を私がもらって、
普通の紙のご祝儀よりもあとから使えていいなぁ、と思ったので、
結婚の時にも同じように、後々通帳ケースになるものとかがあるようだったので、
なにか他にもあるのかな?と思い質問させてもらいました!- 8月21日

みち
出産祝いでガーゼの袋は知ってましたし、私自身も欲しい!と思うのであげるときはそういったものを選んでました😊💓
結婚祝いのご祝儀袋にもそういったものがあるんですね!😳私なら嬉しいです☺️
実際、自分の結婚式のときのいただいたご祝儀袋は取っておいてありますが、デザインよりも金額の方が印象に残ってます(笑)
袋をどうするかは入れる金額と飾りの相応しさが良ければあとは好みの問題かと思うので、主さんがあげたいものでいいと思います🙆♀️❤️
ママリ
私も色々調べて500円くらいのをかんがえていました!
包む額も5万〜5万五千円を考えているので、
それなりの封筒に入れたいなぁとも思っていて、、
どれだけの人が100均で選んでいるかわからないですが
100均のものでかぶるのは避けたいのでやはりそこはケチらずかわいいの探すのもありかな?と思っています!