※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
お金・保険

育休中に退職し、子供が1歳になってから働く予定です。失業保険はすぐにもらえないのでしょうか?働けるようになったら手続きできますか?職安の説明が分からず、質問しました。

失業保険についてです。
今9ヶ月の子供がいて、育休中に退職しました。
職安に行き、受給期間の延長の手続きの説明をされ
手続きをする予定です。
ちなみに仕事は子供が1歳過ぎたら保育園に預けて
働きたいと思っています。
この場合、失業保険はすぐにはもらえないという事ですか?
子供が1歳を過ぎて働けるようになったら手続きをして
失業保険をもらえるという事でしょうか?
職安の人の説明がいまいち分からずこちらで質問させて
いただきました。分かる方、お願いします。

コメント

a

失業保険は働くともらえません。

みくみく

同じく延長中です☺️

働ける状態になった時に失業手当を受けられます💡

なので、1歳を過ぎて実際に働くために求職活動をされるタイミングで、延長の解除の手続きを行ってください💡

ご主人やご家族の扶養に入られていれば、一度抜けて国保へ加入する必要もあります💡
ちなみに、失業手当を受けている間は国保と年金ともに免除できますので、詳しくは市役所にて問い合わせるといいかと思います☺️

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます。
    分かりやすい説明、ありがとうございます✨
    ようやく理解できました(^^)
    お互い子育て頑張りましょうね!

    • 8月21日